こんにちは、オモコロ編集部です。

皆さんはゲームをしていて「このキャラの名前かっけぇ~~~!!!!」と思ったことはありませんか?

例えば……

 

 

 

 

 

 

カッコいッ!!!!!!

そんな言葉あるのか分からないけど、「猛々しい斧」と書いて、「猛斧(もうふ)」と読ませるところ、たまらない。

 

 

 

 

 

 

魔岩大神!グラビオン! おおごとですよこりゃあ。

 

 

 

 

 

 

いやもうどういうこと? 「螺幻」も「亢魔匠」もどっちも何?

フリガナ無かったら読めないけど、とにかく何だかすごいしカッコいい!!

 

今上げたのはスマホRPG「ブレイブ フロンティア」のキャラクターなのですが、こうしたキャラたちが世に出ているということは、普段こういうかっけぇ名前のことばかり考えている仕事の人たちがいるということ。日常的に「螺幻(らげん)がさあ」みたいなことを言ってて、ちゃんと社会に溶け込めているのでしょうか?

 

心配になってきたので、「ブレフロ」を開発した株式会社エイリムに行って聞いてきました!

 

 

この記事は「ブレイブ フロンティア2」の提供でお送りいたします。

 

 

 

 

 

 来たぞ~!

というわけでエイリムにやってきました。

ここにかっこよすぎるゲームキャラの名前を考えている“猛者”がいるはずだが……

 

 

 

 

 おはようございます! お二人がヤバイぐらいかっこいいゲームキャラの名前を考えている方でしょうか!?

 はい、考えています。

「螺幻の亢魔匠(らげんのこうましょう)」とは、一体……?

「なんのこっちゃ」ですよね。分かります。

考えている側も「なんのこっちゃ」だったの!?

 

 

 

ブレイブ フロンティアは、ユニットを進化させることによってどんどん名前も凄いことになっていくゲームなんです。例えば「ヴァルガス」というユニットだと…

 

(例)

剣豪ヴァルガス

炎豪ヴァルガス

煌炎豪ヴァルガス

覇炎神ヴァルガス

爆炎の覇神ヴァルガス

煌覇炎神ヴァルガス

神覇煌騎ヴァルガス

かっこいい漢字のインフレーションですね。使う漢字がネタ切れにはならないんですか?

めちゃめちゃなります。

初期の進化段階で「神」という字をついたくさん使っちゃって、さらなる進化を考える段階で頭を抱えました。「神」を越える凄さってなんだよ……って。

どうするんですか?

「神帝」とか「神皇」とか、神の中での凄い奴をひねりだしていきましたね

「魔槍源神帝」とか「神凱の聖騎皇」とか色々考えるうち、一周して「絶神」って二文字だけで言い表すみたいのが一番凄い気がしてきたりするんですよね。

あるね。「絶神」? すごそうじゃん! って。

味付けは塩だけで食べるのが本当のツウ、みたいな領域だ。

今日はネーミングのことについて色々聞いていきたいので、よろしくお願いします!

 

※オモコロ編集部から、代表してこの2人がお話を聞いていきます。

 

 

 

 

どうやってネーミングしてるの?

ゲームに登場するキャラクター(ユニット)の名前を考える時、まずどうやって着想を得るんでしょう?

漢字の部分に関しては、まず核となる字をどうするか?から決めますね。そのユニットの設定資料を読んで、スピードのある攻撃をしそうなユニットなら「閃」とか、「瞬」を使おうかなとか。

いかついユニットなら「轟」とか「破」を使いたいなとか。まずはその背景や性能を知るところからスタートします。

 

 

 

ただ「ブレイブ フロンティア」には通算すると2,000体以上のユニットがいるので、そういう方法で漢字を使っていると必ずかぶります

ですよね。

そのときに役立つのが「類語辞典」ですね。例えば「光」という字を使いたいんだけど前にも使ったなという時、類語時点で「光」を検索すると…

 

「光り輝くという意味をもつ字」

輝 ・ 光 ・ 煌 ・ 耀 ・ 燿 ・ 灼 ・ 爍 ・ 赫

※類語辞典より引用

 

おお! かっこいい漢字がザクザク出てきた!「煌」、良いですよね~。

「ヴァルガス」みたいなカタカナの部分はどうやって決めるんですか?

僕はこれをよく使ってますね。

 

 

 

地図帳……?

これは頭の体操も兼ねてよくやっている方法なんですが、まず名前をつけたいユニットの頭文字だけ決めちゃうんです。

例えば「ク」から始まる名前にしよう、とか?

はい。それで地図帳の索引を開いて、「ク」のところを見ていくわけですね。そうすると……

 

 

 

あ! グルバルガなんてカッコイイんじゃないですか!?強力な敵役って感じがします!

いいですね。もちろんそのまま使わず、文字を変えたり音をマネたりするわけですが、ネーミングのきっかけ作りにはオススメの方法です。

あとはWikipediaを巡ったり、多言語辞典で気になる言葉を探したり…。

やはり何かに名前をつけるには、相応のインプットが必要なんですね。

 

 

 

「インプット好き」というのは、ネーミング上手な人の特徴かもしれません。歴史とか神話の本を、小さい頃から好きで読んでいるとか。

新紀元社の事典シリーズだ。

「ブレイブ フロンティア」のユニットにも神話をモチーフにしてネーミングすることがありますが、やはりベースとなる神話をたくさん知っている人の方がネーミングのセンスがある気がします。

「ギリシャ神話の豊穣の女神はデーメーテール」とか知識として知っているけど、名付けするときにそのまま使わずアレンジするというのが大事だと思っています。そのほうがユニットもストーリーも厚みを増すというか……

それと、文字で表示された時、見た目で「かっこいい!」と思える名前をつけるようにしています。

「文字をグラフィックとして捉える」のは大切です。書いた時のことを考えないで語感だけでネーミングしちゃうと、その文字列を見たとき妙にしっくりこないんですよね。

ユニット名もゲームグラフィックの一部」ということですね! 今日は「ブレフロ」開発陣の皆さんにオモコロ編集部が考えたネーミングを見てもらいたいのですが……

楽しみですね!ぜひ見せてください!

 

 

> 次ページ、原宿と恐山がネーミングにチャレンジ <