こんにちは。今回はブロス編集部のみんなで洋麺屋「五右衛門」でパスタを食べに来ました。その様子を、ただただご覧ください…。
来たのは我々だ。
←五右衛門にかなり通ってる人
←五右衛門は10年以上行ってない人
←五右衛門は15年以上行ってない人
←行ったことない人
ランチでもかなりメニューありますね!! これは迷うな…
でしょ? バリエーションも豊かだし、どのメニューもビジュアル良いしで、ついリピートしたくなっちゃうんだよ
メニューの豊富さは知ってるんですけど、昔食べた時にあんまりハマらなかった記憶があってそのまま行かなかったんですよね〜
美味しいんだけど、よく行く場所に店舗がないとなかなか選択肢に入らないんだよね! でもその慎ましさも五右衛門の魅力で……
あれ?
めっちゃ悩んでる奴がいる
死ぬほど悩むな…
ランチでこんだけ悩んでるかまど見たことないな。いっつも適当に選んでるのに
五右衛門って学生時代によく食べてた思い出のチェーン店なんだよ。だから、懐かしい定番メニューにしようか、それとも今食べたいものを素直に選ぶかでかなり迷ってます
期間限定メニューもあるみたいよ?
これ以上惑わせないでください
春のおすすめ「筍と海老と帆立のペペロンチーノ」もかまど好きそうじゃない?
めちゃめちゃ良い…。でも、レギュラーメニューの「豚しゃぶとたっぷり野菜の胡麻ダレ仕立て」もめちゃめちゃ良い…
自分はアラビアータとかのけっこう辛いパスタが好きなんで、まずは辛いのいってみたいです
一度に二つ楽しめるハーフ&ハーフってのもいいですね…
あぁ〜! どうしよ!!!!
・
・
・
そんなやりとりもあって、各自注文しました!
長島の注文:筍と海老と帆立のペペロンチーノ
前日の夜から「何を頼もうか」と考えていたので、もう気分が醸成しまくって「全部頼んで全部食べてやる」という気持ちでした。ただ現実的にはひとつしか頼めないので、何周も何周も考えて、季節の限定メニューである「筍と海老と帆立のペペロンチーノ」を注文しました。
海と山の旬が楽しめるうえ、海苔もアクセントとして効いていてとてもおいしかったです。
五右衛門のパスタは何を頼んでもハズレがないのですが、特にオイルベースが大好きでよく頼みます。麺の細さやオイルとの絡みが最高すぎます。
食べてるときにすでに次なる五右衛門が気になっていたので、撮影翌日にも行って「Wガーリックペペロンチーノ」を頼みました。こちらも美味ぃ〜〜〜〜〜でした!
みくのしんの注文:ハーフ&ハーフ 海老とアボカドとモッツァレラチーズのジェノベーゼ&カマンベールチーズとカリカリベーコンのカルボナーラ
美味しかったし楽しかった!プツプツの麺!美味しいっ!
すっげー悩みましたけど、せっかくなので2枚抜きをしたくてハーフ&ハーフ(以下、ハフハフ)にしました!2枚抜きは筋肉番付、ストラックアウト世代の僕としてはすごい憧れがあったので、これを期に2枚抜きが出来たのはとても嬉しいです。まず、そこが嬉しい。スパコーン。
ハフハフは3種類あり、そのどれもが人気のメニューということもあったので、悩むし色々食べたい僕には、これも嬉しい。スパコーン。
嬉しい続きでいうと。ボリュームも嬉しかったなぁ。
ハフハフは大盛りが出来ない分、量が少ないのかなぁと思っていたのですが、食べ終わった時のお腹を見てみたんですけど、腹8.1分目。ちょうどでした。お昼でお腹いっぱいにしたくない人にもギリちょうどいいし、たくさん食べたいけど、食べ過ぎたら辛くなるんだよなぁ。と思ってる人には満足な量。は〜よかった。セーフ。と思えるだから嬉しい。スパコーン。スパコーンが3回も続いて3枚抜きになってしまいました。
あったよね、でも。
ストラックアウトで力いっぱい投げたらフレームに当たって、4枚くらい落ちちゃって「これってどうなるの!?4枚抜き!?」みたいに思ってたら、次の球で補正しっかり元に戻されていて、なんとなくしょうがないけど、ちょっと冷めちゃう時。つまり、美味しかったです!!!!!!
まきのの注文:赤鬼スパゲッティー(辛さ2鬼)
辛いパスタが好きなので頼んでみました。辛さは1鬼〜3鬼まで選べて、今回は2鬼です(だから唐辛子が2本立ってるのかも)。安定感と安心感があって美味しかったです!辛さはあとから来るヒリヒリ感はありつつも、耐えられないほどではありませんでした。つまり3鬼もいっちゃえるかもしれません。
それにしても15年以上ぶりに来てみましたが、改めて豊富なメニューがあって「次行くとしたら…」と思いながら食べられるワクワク感がたまらなかったです。
かまどの注文:なすとモッツァレラチーズのカルボナーラミートソース
10年以上ぶりに食べる五右衛門なので、あの頃よく食べてた定番のメニューにしました。高校生の頃、当時好きだった先輩に連れられて、天神コアで一緒に食べてたなぁ……。
僕の記憶では、昔は温泉卵とか乗ってなかった気がします。でも、卵のおかげで味変にもなるし、パスタ自体がよりクリーミーになるしで、食の満足度に大きく貢献してる気がしました。
そういえば、僕が人生で初めてモッツァレラチーズを食べたのがコレだった気がするな。それまではスライスチーズくらいしか食べたことなかったので、「なにこれ? 味が抜けてる???」と混乱したのを覚えています。
そういえば、お母さんが作る以外のパスタを食べたのもコレが初めてだったかも。つけあわせのナポリタンくらいなら食べたことあったけど、お店で食べるパスタがこんなに美味しいとは思わなくて感動してたな。
そういえば、初めて福岡市で食べたのが五右衛門じゃなかったっけ? 家に帰ってから、親に「箸で食べるパスタ屋っちゆうとのあっとばぃ!」と自慢げに語ってた気がする。
いろんな「そういえば……」が思い出されて、最終的になんかもうちょっと泣きそうになってました。疲れてるのかな。もしくはとても幸せなのだろう。
ごく個人的な感想で恐縮ですが、「外食で味わう美味しいパスタの原体験」という味がしました。今、僕が思うパスタの美味しさって五右衛門によって形作られていたのかもしれません。
めっちゃ美味しいですね。いま食べながら、もう次きた時に何を注文しよう考えちゃってる
分かる! ちなみに、まきのくんは何を狙ってるの?
それこそ一旦ベタに、かまどが注文した「なすとモッツァレラチーズのカルボナーラミートソース」とか、「トマトとにんにくのスパゲッティー」もいってみたいな〜〜〜
ちなみに、ざっくりYouTubeで小籔さんが「タコのペペロンチーノ」を激推ししてたよ。自分じゃ頼まないメニューかもしれないけど、これもめちゃくちゃオススメ!
タコのペペロンチーノもいいな〜〜〜!! そうなっちゃうと「玉子のペペロンチーノ」もなんか気になってきてます!
そうなると「豚しゃぶとたっぷり野菜の胡麻ダレ仕立て」が気になるな…
さっきから僕ら、ずっとこのメニュー表をテレビみたいに見ながら食べてますね
そうなるとあえての「Wガーリックペペロンチーノ」も良い…
あ〜〜それめっちゃ良さそ〜〜〜〜
意外と目に入ってこなさそうな「アマトリチャーナ」も食べたすぎるな〜
パスタを見ながら、パスタを食べて、ずっとパスタの話をしてる。大丈夫? 頭おかしい集団だと思われません?
なんだかみんな旅行先みたいなテンションになっちゃってるね。でも、それくらい美味しかったってことだよ!
…というわけで以上! ごちそうさまでした! 洋麺屋五右衛門は最高!
最高すぎて、お店を出た後も、店頭に飾られてたメニュー(店内でずっと見てたやつと同じ)を見ながら「次、俺はこれを食べる」を語り合っていました。みんなも行こう!!こうなっちゃうから!