こんにちは、ライターの松岡です。
3月のオモコロブロスでは、料理初心者でも簡単に作れるラクうま漬けレシピを紹介中。
口だけで「手軽だよ〜!」と言っても信じてもらえないと思うので、1ヶ月間、毎日いろんな漬けレシピを試しています。
自炊が面倒という問題を共に解決し、一緒に4月を迎えましょう!
13日目
13日目に漬ける食材はサーモン。
今日までサーモンを使ったレシピを試してきましたが、とりあえずサーモンはこの7品目で最後になると思います。
用意するのは、サーモン、密封ジッパー、焼肉のたれ、たまご。
この組み合わせでサーモンユッケを作りたいと思います!
使う調味料は焼肉のたれ(コチュジャン入り)のみ。せっかく記事にするのでちょっといいものを買いましたが、実際はスーパーで手に入る適当なものでも十分です。(焼肉のたれ+コチュジャンでも可)
作り方はとても簡単で、サーモンに焼肉のたれをかけるだけ。
サーモンに焼肉たれがつかる量を入れたら、準備は終了。
本当にこれだけで、おいしいサーモンユッケが作れるでしょうか!?
このまま食べたい気持ちを落ち着かせて、冷蔵庫の中にしまい1日寝かします。
即食べても美味しいでしょうが、一晩経てば焼肉のたれの旨味がサーモンにしみこんでもっとおいしくなるはず!
(我慢できない人はササっとあえるだけでもOKだと思います)
翌日
完成したサーモンを見てみると……
サーモンユッケの生誕!!!
においからして既に旨そうな出来!
試しに一口食べてみると……
1000000点満点!!
焼肉の甘辛いたれとコチュジャンの絶妙な辛味がサーモンにしみわたっています。濃厚な旨みが味わえて、サーモンユッケとして完璧な仕上がり。
これは文句なしでマジで旨いぞ!
一晩漬けただけあって、旨みが凝縮されているのでご飯のおかずとしてもピッタリ。これは米にのせてサーモンユッケ丼にしても絶対に旨い!
さて、今回の漬けレシピは本当においしいのか?
他の社員に味見してもらいましょう。
ということで、グルメ品評には厳しい永田さんに審査をお願いしました。
食べる前から満面の笑みですね。
サーモンユッケに箸をのばす永田さん
※永田さん視点
サーモンユッケをさらにおいしくアップデートするため、たまごをのせています。
※永田さん視点
サーモンユッケの最終形態
気になるそのお味は……
うまっ!!!
あまりの旨さに驚く永田さん。
気を遣ってこういうリアクションをしてくれる人ではないので、この表情はマジのガチです。
永田さん曰く『焼肉のたれに漬けただけなのにめちゃくちゃ旨い。味つけがちょうど良くて、米にもあうし、酒のつまみにして食べても最高。ごっそさん…』とのこと。
最初から最後まで満面の笑みでいてくれた永田さん。笑顔のままサーモン編の最終日を終えました。
13日目もおいしいレシピが誕生してよかった〜!!!
まとめ
焼肉のたれで漬けるサーモンは、誰でも簡単に絶品のサーモンユッケが作れるのでオススメ!
気力があれば玉ねぎをスライスしてみたり、チーズをトッピングして食べるのもありですね。
気になる方はぜひ漬けレシピをお試しください!
オススメの商品