我に汝の見た
「わけわかんね~夢」
教えたまえ。
そういうやつの第三回目だ。
他人のわけわかんね〜夢の話なんて本当に意味がわからないし役にも立たないんだけど、そういう話を聞くのが大好きだからさ。
そういうわけで今回もバーグハンバーグバーグが運営するQ&Aサイト、コロモーを利用して「わけわかんね~夢」を募集したぞ。
[blogcard url=”https://coromoo.com/question/107783″]
いきましょう。
謎の奇祭
派手目のヘアスタイルとメイクの外国人女性たちが上半身裸で、頭からピザぶち抜いて首にぶら下げて踊ってた。
今まで考えたこともなかったけど、頭からピザぶち抜いて被って首にぶら下げてみたいな。絶対楽しいな。
戦隊モノ
四つん這いになった赤レンジャーが黄レンジャーに電気鞭?を打たれていた。「気持ちいい!気持ちいい!」と喜んでいた。このころから性癖が狂っていたんだと感じる。
悪の組織が市民に「ヒーローはSM趣味だ」というイメージを植え付ける回ありそうではある。
住宅地図で「超笑顔病院」という名前の建物を見つける夢
仕事で住宅地図を開いていたら「超笑顔病院」という名前の五角形の建物を見つけてなんだこれすげえ!ってなる夢をみました。
「超」さえなければギリありそうな名前なのに「超」がついた瞬間狂うな。
お米が入ってた袋で・・・
その当時一番好きだったキャラクターがお米が入ってた袋を
よだれかけみたいな形に切っていた
そんな夢を見たことを思い出したから同じことをした
派手な夢ではないけど好きなエピソードだな。夢で見たことを真似する素敵さと行動の地味なわけわかんなさが良い。
おこめクワガタ
住んでいる町で何かのコンテストがあり参加。行ってみると参加者はたった2人で不戦勝になり、参加賞にクワガタの下半身がバナナと米を練って乾燥させたものになっている「おこめクワガタ」をもらう。
おこめクワガタのインパクトが強くて未だに思い出します。
今までの中で一番怖い。「何かのコンテスト」というフワフワ感と展開の早さと「おこめクワガタ」の怖さ。何なの、食べ物なの?
霊の股間を殴る夢
霊に追いかけられる夢、逃げてるうちに倒した方が早いのでは?と思い始め殴りかかる。霊の股間を執拗に殴っていると、徐々に実体が浮かび上がってきて、最終的にデブのおじさんの姿になった。
「こんなに太ってたらチンチ○がお腹で隠れちゃうから殴れないな…しかもめっちゃ小さい笑」そういいながら股間を殴り続けた夢
わざわざ実体化してくれたあたりマゾだったんだろうな。
小学校のクラスメイト(自分含む)が全員天使となり都会の摩天楼を飛び回る話
一番ぽっちゃりしてる男の子だけ重すぎて摩天楼の底に落ちていった
かわいそう。
ワクワクさんが火かき棒でゴロリを何度も叩く夢
初夢でした
縁起の良さランキングだと下から数えたほうが早そうだ。
拾った魚の骨のおもちゃから出たビームに当たった父がブリキ製の人面バケツになる夢
当時幼稚園児だったのにバケツになった父(アンパンマンみたいに鼻と頬がやたら赤い)のインパクトが強すぎてまだ覚えてる
「自分がやったのか」とか「わざとじゃないんだ」って恐怖がすごそう。
自分の死体を発見する夢
家族みんなで出かけようとして車に乗り込む。
車のトランクを開けると首なし死体が。
家族みんながうろたえてる中、私だけ冷静に「これ私じゃん」と言う。
なんかや~な夢!
絶対に自分だということはわかるけど自分は自分でその死体を見てるって変な感覚最高。
友達を消火する夢
友達がお餅から引火してて、とりあえずお茶かけて消火しようとするけど何故か余計に燃え広がる。消火器はあるけど消火しないと使えないっていうルールだった。
夢の中ってこういう意味わからないルールがあることになったりするよね。そんな場合じゃなくても守っちゃう。
お父さんが寝室の前に3人並んでいて正解のお父さんを選ばないと全部なくなってしまう夢
怖かった
正解のお父さんが一人はいるけど、残り二人が偽物ってわけでもなさそうなのがなんか嫌で良いな。
お父さんの墓参りに行って「やっぱ生きてるわ」って帰って来る夢
母と駄菓子屋さんの中に入ると、商品棚みたいに墓石が並んでいて、その中に父の墓がある。軽く掃除しながら生前の父の話しをして、手を合わせた。
私が「妹のお迎え行かないと」って言ったら母が「お父さんが迎えに行ってくれるって」って答えて、二人で「あれ?お父さん死んでなくない?」って言って目が覚めた。
駄菓子屋の中の墓とか、明らかにおかしいシチュエーションなのにその時は疑いもしないんだよな。夢の中で変なところに気がついてしまうと目が覚めちゃうのもわかる。
出てくる登場人物全員半分黒い
性格とかじゃなくてまじで見た目が左半身だけ黒くなってる。お前も黒くしなよ〜って言われてめちゃくちゃ悩んでた夢。お前も黒くならないか?
「よ〜し、半分黒くしちゃお」と思ってできる感じなんだ。
胸が取れる夢
小学校低学年だった時になぜか自分が爆乳になっててなおかつ胸が取れちゃって取れた場所に何か分からない塗り薬を塗ってる夢見た
それまでがメチャクチャなのに「治療しなきゃ」って冷静さが見えるのがすごく良い。
足の小指から黄色い花が生える夢
両足の小指から黄色い花が生えてきて、その後枯れて透明になった茎をブチブチ抜いてる夢だった。茎を引っこ抜いてるとき特に何も考えてなかったところがよりよくわかんない夢だった。
枯れるまでほっといているあたり、夢の中ではさほど不思議なことだとは思ってなさそうなのが良いな。
風呂場がミミズの卵でいっぱいになった夢
シャワーを浴びていると青と白のグラーデーションの色をしたミミズがお湯に流されながら「ケンさんは俺達とは違う」と言いながら排水口へ流れていった。
その後、排水口からさっきのミミズより細長い黄土色のミミズが出てきて、海亀の卵みたいなのをひねり出して風呂場が卵だらけになった。
最初のミミズはさぞ悔しかったんだろうけど、ケンさんって誰なんだよ。
イエローハットに寿司を食べに行く夢
イクラが乗ったテラッテラの美味そうなサーモンが出てきました。
絶対そんなサービスしてない店に「こんなの始めたんだね〜」って行く夢、言われてみれば結構見る気がするな。
イノシシみたいな動物と「トモ」だった(?)夢
″流水より嵩が少ない酒″という由来の「流水下」という名の酒(小さいオタマに少量入れたものを老婆が売ってる)を家族で飲みに行くため庭に出たら、茂みからヘリウム後みたいな声で「トモ、トモ、トモ、トモ」と聞こえたので「とも、とも、とも?」と復唱したら「トモ、いたのか!」とシシガミみたいなイノシシが出てきた
夢特有のやたら設定が詳しいけどそんなもんあるわけねえだろってアイテムの話最高に好き。
ハンガーにかけていたTシャツが小刻みに激しく揺れる夢
怖くてずっと「何!?怖い!!なんで!?」と叫んでいた
こういう地味な意味わかんない怖さ本当に良いよね。怖いっちゃ怖いけど「だからなんだよ」って感じもあって最高。夢だから理由も何もないし。
何の役にも立たない話してる時が一番楽しいよな。わけわかんね〜夢ってそれの究極のやつだな。夢診断できるもんならやってみてほしい。
もっとみんなのわけわかんね~夢を教えてくれ。コロモーで待ってるぜ。
[blogcard url=”https://coromoo.com/question/107783″]