オモコロを応援しながら会員限定コンテンツも楽しめる「ほかほかおにぎりクラブ」ですが、お申し込みとお支払いにはクレジットカードが必要です。
しかし、クレジットカードをお持ちでない方や、カードを作れない未成年の方でも、「LINE Pay カード」を使えば「ほかほかおにぎりクラブ」に加入することができます(未成年の方は必ず保護者の同意のうえで契約を進めてください)。
★LINE Pay カードとは?
LINE株式会社が発行している年会費無料のプリペイドカードです。銀行口座があれば簡単な手続きですぐにバーチャルカードを発行できます。詳しい規約や導入方法については公式サイトの案内をご確認ください。
今回はLINE Pay カードを利用した「ほかほかおにぎりクラブ」への加入方法を解説します!
LINE Pay カードの作り方
①スマホなどでLINEアプリを起動する
携帯に「LINE」がインストールされてない人はインストールしておきましょう。残念ながら「カカオトーク」ではLINE Pay カードは発行できません。
②右下あたりにある「ウォレット」メニューを選択
③LINE Pay アイコンを選択
残高が表示されているところをタッチしましょう。
~こんなときは?~
画面がバキバキで見づらいのですが。
スマホを修理してください。
③「LINE Pay カード」を選択してカード作成を始める
※LINEのパスワードを聞かれるので、思い出してください。記憶力を上げるにはサバやサンマなどの青魚を食べるとよいとされています。
④「バーチャルカードを発行」を選択
「バーチャルカードを発行」をタップします。もう少しで完了です。
~こんなときは?~
うちのヤギが新しい餌を食べません。
好物に混ぜて与えてみてください。長く続くようであれば獣医師に相談してください。
⑤LINE Pay カード(バーチャルカード)が発行されました!
手続き完了です。銀行口座を登録して連携してあれば、すぐにカードとして使えます!
⑥便利なオートチャージを設定しよう!
LINE Pay カードはプリペイドカードなので、チャージした金額分しか使えません。
ですが「オートチャージ」を設定しておけば、残金が減ってきたときに自動でチャージされるのでとても便利です。オートチャージを設定しておくことをおすすめします。
「オートチャージ」が有効になりました!
発行されたLINE Pay カードで「ほかほかおにぎりクラブ」がご利用いただけます!
限定の記事やコミュニティでオモコロをもっと盛り上げたい皆様、この機会にぜひどうぞ!
待ってるよ~!