こんにちは、山口むつおです。みなさんバナナはお好きですか?
ぼくは相当好きな部類でして、このように自宅や会社にバナナスタンドを用意して常備しているくらい好きです。
ちなみにバナナには、こんな歴史があります。
熟し過ぎて傷みそうなバナナを「叩き売り」の歴史
バナナと言えば、「バナナの叩き売り」です。
その昔、独特な口上や唄の調子にのせて人を集め、熟成しすぎてダメになりそうなバナナを売り捌いていました。
現在は熟成しすぎたものはジュースなどに加工して使う技術が完成。 売りさばく必要がなくなってしまったために、バナナの叩き売りは廃れていってしまいました。
時代の流れによって、「バナナの叩き売り」のような文化が廃れてしまうのは少し勿体ないような気がします。とはいえ、その口上や歌は現代の若者たちには少し古く映ってしまうかもしれませんね。
何か、こう、現代風にかっこよくリメイクすることができれば今の時代でも……ってん……?
誰か……むこうにいる……?
あ〜〜〜!!あれは……!!
あ…angelaじゃねーか!!
angela(アンジェラ)
1993年結成。アニメ「蒼穹のファフナー」や「シドニアの騎士」のオープニング曲など、数々の人気アニメのアニソンを担当。アニソン界の重鎮(ドン)。
今年3月には武道館でワンマンライブを成功させ、元々は岡山県で別々のバンドでライバル同士だった2人が上京のタイミングでユニットを組んだという、angelaさんがなぜこんなところに……!!
フフフ…相当Wikipediaを読み込んでくれているようね……。
僕たちがやって来たのは他でもない……。
かっこよくしに来た……バナナの叩き売りをねッ!!!!
え、今??
ミュージック、スタートッ!!!!!
【口上】
甘美なる果実求め集いし者よ…。
自らの欲に抗えず、ベルゼブブに魂を魅了されし七国の王たちよ…。
闇の加護により生まれし賢者の果実、バナナ…。
(訳:さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!房々したバナナだよ!)
愚かな豚共が手にせし、枯れ枝の如きものとは異とするもの也。一房に束ねられし無数の力の源…。
金800でも手中に出来ぬ、万能の恵みが、今まさに顕現したのだ。
(訳:悪いけど、そんじょそこらのしなびたシロモノとはワケが違うよ!800円でも買えない、立派なバナナだよ〜〜)
【歌詞】
此処へいざ集わんと 導かれしは
お金を携えて 買いに集え
金700、金500 未(いま)だ居ないか
果敢に下げる我等 腹括り300
(訳:寄ってらっしゃい見てらっしゃい さあ、買った買った 700円 いや、500円だ 誰も買わないの?あーわかった じゃあ300円)
此処へきてまだ買わんと 導かれしは
時局を鑑みて 金100となれ
買い叩く意志と 尊き果実
無償で皆捧げよう 立ち征け 持ってけ泥棒
(訳:ちょっとお客さん まだ買わないの?じゃあ100円ならどうだ ああもう 誰も買わないならもったいねえ 全部タダだ 持ってけ泥棒)
(これ……シドニアの騎士のオープニングだ……)
・・・・・・。
(正直、歌詞が中二すぎて意味がわからんけど、ここまでやるのすげぇな……)
叩き売り歌の後、あまりのパフォーマンスの凄さに感動したのでバナナを全部売ってもらいました。
格好良くなってた…たしかにバナナの叩き売りは格好良くなっていた!
バナナと言えば…
さっきのバナナの叩き売り、めちゃくちゃ格好良かったんですけど、なんでこんな展開になったのかマジで意味がわかりません。
ちょうどこの記事が出る今日の深夜、バナナが大好物の主人公が登場するTVアニメ「アホガール」が放送されるんですが……。
別冊マガジンで連載中の人気漫画がアニメ化。めちゃくちゃアホな主人公・花畑よしこがアホすぎてまわりに迷惑をかけ、最終的にバックドロップなどの暴力を振るわれるというのが話の軸です。好物はバナナ。
そのオープニング曲が私たちangelaの新曲、「全力☆Summer!」なんです。
夏にぴったりの明るくて爽快感のある曲に仕上がったので、ぜひみなさんに聞いてほしいなと。
ん?じゃあさっきのバナナの叩き売り、シドニアのオープニングを歌わずにこっちを歌うべきだったのでは?
アホだわ。
TVアニメ「アホガール」の放送はTOKYO MX他にて7月4日(火)23時から放送開始!
angelaさんのニューシングル「全力☆Summer!」は翌日の7月5日発売です!!!