こんにちは。石垣です。
唐突ですが皆様、ドラえもんはお描きになられますでしょうか。
そうですね、大人の事情でぼやけていますがおおむねこんな感じで、どなたでも描けるのではないかと思います。
それでは、ドラえもんの設定はご存知でしょうか。
21世紀から来た猫型ロボット。のび太の子孫が歴史改変のため過去に送り込んだ。
そうですね、馴染みのあるキャラクターですから、皆様も大まかにはご存知の事と思います。
…それでは他の馴染みのあるキャラクター、たとえば駄菓子のキャラクターなどはいかがでしょうか!
さっそく記憶を頼りに、絵と設定を描いてみました。
ぼくの考えた「うまい棒」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
うまえもん
【設定】
設定等は特になく、のび太の身体にドラえもんの頭をつけたようなデザイン。
大体こんな感じだったかと思います!
…それでは正解を調べてみましょう!
「うまい棒」の設定
【名前】
なし
【設定】
色々な呼ばれ方をするが、公式の名前は設定されていない。
1978年9月13日おとめ座A型、異星人。趣味はコスプレ。
担当者にドラえもんとの関係性を聞くと嫌な顔をされるという。
(Wikipediaより)
…という事でした。
ではこういった感じで、どんどん色々描いては答え合わせをひたすら繰り返してみたいと思います。
ぼくの考えた「コアラのマーチ」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
コアラ
【設定】
そのままコアラ。
本物は灰色で食品に適さないので、商品と同じ色にした。
「コアラのマーチ」の設定
【名前】
コアラのマーチくん
【設定】
人間換算で約9歳。好きな食べ物はユーカリ。
オーストラリアに家族がいるらしい。
(ロッテ公式サイトより)
なかなかのキャラ設定です。家族はオーストラリアでこの子自身はどこにいるのか、
なぜ相方のワルツちゃんの好物はデザートなのか等、ツッコミ所が多いのも好印象です。
ぼくの考えた「プリングルズ」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
プリングルスおじさん
【設定】
初代社長の似顔絵。たぶん孫とかが描いた。
「プリングルズ」の設定
【名前】
ジュリアス=プリングルズ
【設定】
1967年登場、2009年から今のデザインに。
缶入りの商品を少しでも柔らかい印象にするため生み出されたキャラクター。
モデルは実在したパン屋のおじさん。性格などは設定されていない。
(日本ケロッグ社様より)
…笑顔なのにどこか乾燥した印象を受けるのは、バックストーリー等が設定されていないからかもしれませんね。
なお余談ですが、プリングルズである事を今回の調査で初めて知りました。
ぼくの考えた「ミルキー」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
ペコちゃん
【設定】
戦後、親を亡くし飢えから舌を出して歩く子供が多数いた。
そんな子供達を助けるために作られたのがキャラメル「ミルキー」である。
食糧として大人に奪われないよう子供達自身をモチーフとしたキャラクターが描かれ、
「ママの味」というキャッチコピーが用意されたという。
「ミルキー」の設定
【名前】
ペコちゃん
【設定】
1950年生まれ、永遠の6歳。名前の由来はべこ(子牛)。
「単純なデザインの女の子キャラクター」というコンセプトのみ。
(Wikipediaより)
…超有名キャラクター、思ったよりあっさりしていますね。
時代柄、キャラクターにそこまで頼るものではなかったのかもしれませんね。
ぼくの考えた「ビックリマン」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
スーパーゼウス
【設定】
唯一絶対神であり、天使の偉い人。
80年後半は各方面におじさんキャラが多く存在するが、
これはスーパーマリオの影響が大きいと推測される。
「ビックリマン」の設定
【名前】
スーパーゼウス
【設定】
全能の神ゼウスは、すべての悪魔をねじ
ふせるオールマイティの切り札なのだ!!
(シール裏面より)
こちらはうってかわって、キャラクターを全面に押し出して大成功した例ですね。
設定上無敵過ぎるのでアニメでは金と女に弱いという神らしからぬ性格になっていましたが、
そういった面も含めて愛された好例ではないでしょうか。
ぼくの考えた「よっちゃんイカ」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
よっちゃんイカの人
【設定】
特に設定も名前もない。イカだからイカっぽく、食べ物だからシェフっぽい恰好。
「よっちゃんイカ」の設定
【名前】
名称不明
【設定】
「よっちゃん」は創業時の社長・金井芳雄氏の愛称であり、
このキャラクターも金井氏をモデルにデザインされた。
(よっちゃん食品工業株式会社 担当者様より)
これはある意味「よっちゃん」そのものと言えるかもしれませんね!
公式サイトでもキャラクター性については一切触れられていませんが、
壁紙やグッズ展開はされています。
ぼくの考えた「タラタラしてんじゃねーよ」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
なし
【設定】
特に設定も名前もない。80年代のヤンキーブームに切り込む。
「タラタラしてんじゃねーよ」の設定
【名前】
名称不明
【設定】
特に設定等はありません。
(よっちゃん食品工業株式会社 担当者様より)
左下に大量の「よっちゃん」が観客として存在するものの、
右の彼については設定なし…謎のパンクロッカーと相成りました。
ぼくの考えた「らあめんババア」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
らあめんババア
【設定】
80年代のおじさんキャラブームを微妙にアレンジし、おばあさんを起用。
「ババア」というストレートな言葉で子供心をくすぐる。
バカボンのパパに似ている。
「らあめんババア」の設定
【名前】
名称不明
【設定】
特に設定等はありません。
(よっちゃん食品工業株式会社 担当者様より)
彼女もまたパンクロッカー同様、謎のババアとなりました。
独自のインターネット調査の結果、
ビックリマン(シール付きチョコウエハース)が流行る
↓
その影響を受けたラーメンバー(シール付きラーメン菓子)が流行る
↓
さらにその影響を受けたらあめんババア(シールなしラーメン菓子)発売
…という経緯がある事を確認しました。
あえてブームになった部分(シール)を完全に無視してラーメンとババアを結び合わせ、
現在も定番商品として生き残っている事は素晴らしい先見力ですね。
ぼくの考えた「ラーメン屋さん太郎」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
坂本鉄矢
【設定】
プロボクサー。
母が武田鉄矢のコンサート中に陣痛が始まり途中退場、出産。
最後まで観られなかった無念から鉄矢と名付けられた。
印刷の都合上、肌が赤っぽい。
「ラーメン屋さん太郎」の設定
【名前】
名称不明
【設定】
公式サイトに一切の記載が無く、メーカー問い合わせするも返答戴けず。
インターネットによれば濃い目の味付けと説明文「パンチのきいた味に作ってみました」の一言のために作られたという説がある。
彼もまた、今回の調査では謎のボクサーと成り果てました。
しかし上記3体とは会社が異なるだけあってデザインの路線も異なり、溢れる車田臭はリングにかけるものがありますね。
ぼくの考えた「うまか棒」のキャラクター設定とうろ覚えの絵
【名前】
うまか棒さん太郎
【設定】
縁起の良い色を集めた歌舞伎役者。
決め台詞は「お前のパンティーだ」。
「うまか棒」の設定
【名前】
名称不明
【設定】
キャラとしての細かな設定は無いが、店頭で目立つ楽しい存在を目標とし
「博多にわか(※)」の面をモチーフにデザインされている。
(明治乳業株式会社 担当者様より)
※俄(にわか)…宴の席や路上で行われる即興芝居のこと。
中でも福岡に伝わる「博多にわか」は半面をつけて、
博多弁で世相を風刺する独自のスタイルが有名。
単なる面白キャラクターかと思いきや、その正体は古典芸能に通ずる庶民の味方!
笑いと風刺の体現者と言えましょうか!
…以上となります!
普段身近にあるキャラクターの意外な一面を知る事に繋げて戴けましたら、そしてキャラクターの存在しないお菓子にご自身でキャラクターを考えて遊んでみたりして戴けましたら、これ幸いでございます。
調査の結果、大半の駄菓子キャラクターはあまり深く掘り下げられていない印象を受けました。
また設定や名称が公表されていない・そもそも設定されていないキャラクターも少なくない、という事が判明いたしました。
…これは裏を返せば謎が多くても長きに渡り愛され続けているという事の証明でございます。
最近はゆるキャラブームでたくさんのキャラクターが生まれておりますが、余計な設定がスベってて全然ヒットしない3軍どもが自らの存在意義を考え直すきっかけになれば、これまた幸いにございます。
それでは皆様、どうぞ良い人生をお過ごし下さい!
(おわり)