ブロス編集部です。

今年も、あっという間に終わります。早すぎやしねえか?ということで、バーグハンバーグバーグ社員の皆さんに、「2024年に買って良かったもの」を聞いてみました。

 

ちなみに買ってよかったのはこの人たちが教えてくれるそうです。めちゃくちゃ良いものから親しみやすいものまであるようです。お買い物の参考にしてみてください!

 

【買ってよかったもの一覧】

ギャラクシー:ロードバイク
まきの:Steam deck
モチナガ:ねこ用自動トイレ
雨穴:スターダスト☆レビュー オフィシャルデータブック
ARuFa:Koala Sampler
電気バチ:パームインシェーバー / お風呂の洗剤
加藤:筋膜リリースガン
長島:ウィスキー専用グラス
恐山:ピンマイク
ヤスミノ:サンシェード付ハット
永田:ワイヤレスチャージャー
かまど:「しずかでにぎやかなほん」
新玉:ドローン
柳田:マイク付きイヤホン
山口:つっぱり棚

 

 

ギャラクシーが買って良かったもの

ロードバイク

【オススメ人:ギャラクシー】


僕が今年買って良かったもの、一番はやはり「ロードバイク」です。

速いし遠くまで行けるし、ガチで人生変わるくらい良い買い物でした。100kmくらいの距離なら全然走れる! そしてそれが、楽しい!!! できれば毎日でも走りたい!!!! かなり高価でしたが、一回1000円のアクティビティだとしたらすでに余裕で元が取れて……いやどうだろ、でも思っているより割高感は無かったです。いや本当に。うん、本当……マジで、うん。

 

この1年、自転車で色々な場所に行ったのはすごく良い思い出です。

で恐ろしいことに、もし自転車を買っていなければ、その『色々走った時に消費したカロリー』は体に蓄積されていたということで……いや、自転車が楽しいスポーツで本当に良かったなーって思ってます。

というわけで今年買って良かったもので『ロードバイク』を外すことはできないので挙げさせていただきましたが、自転車に興味がない方や「Amazonでポチれるもの教えてくれ」というみなさまのためにロードバイク以外でひとつ挙げるなら、

 

created by Rinker
ソニーミュージックエンタテインメント
¥2,509 (2025/01/19 15:10:48時点 Amazon調べ-詳細)

近藤真彦のCDです。「ハイティーン・ブギ」という曲がかっこよくておすすめです。

 

 

まきのが買って良かったもの

Steam Deck OLED 512GB

【オススメ人:まきの】


自宅ではゲーミングノートPCで散々ゲームをやってるのですが、4歳娘のお世話中に発生した「この時間…もしかしたら軽くゲームできるかも?」というほんの刹那の瞬間(例:義父が遊んであげる時間、妻と一緒に近所に出かける 等)に、「軽くできるな…」と熟考の後に判断し、しまわれたPCを出し、線をつなぎ、起動し、いざプレイ…するころには娘が元気よく帰ってくる…ということがよくあったので、そういった瞬間にパっと起動してちょこっとプレイする…というのがかなりQoLが上がった感じがして買って良かったな!と思っています。

キーマウ必須なゲームやMODを入れて遊んでるゲーム以外はだいだいなんでも遊べるしローディングも最初期に買ったSwitchより速い…。つまり買って良かった逸品です。写真に映ってるゲームはロマサガ2のリメイク。

そして娘も私がやっているところをちょっと見て気になったのかたまに「PowerWash Simulator」をやらせてるのですが、4歳にしてみるみるFPSの操作が上手くなってきています。

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,755 (2025/01/19 02:53:06時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

モチナガが買って良かったもの

ねこ用自動トイレ

【オススメ人:モチナガ】

我が家では猫を2匹飼っているのですが、毎日のトイレ掃除は大変な作業でした。そこで思い切って、猫用の自動トイレを購入してみました!結果、これまで毎日行っていたトイレ掃除が週1回のメンテナンスに変わり、めっちゃ楽になりました!

トイレが綺麗になり、心なしか猫同士も仲良くなった気がします!

また、この自動トイレは専用アプリと連携しており、猫の体重やトイレの回数といったデータを通知で知らせてくれる機能もあります!この点も気に入っているところです!

 

 

雨穴が買って良かったもの

スターダスト☆レビュー オフィシャル・データブック

【オススメ人:雨穴】


バンドの歴史、ディスコグラフィ、ライブデータなどを網羅したデータブックです。スターダスト☆レビューが好きなのですが、あまりネットに詳しい情報がないので、この一冊はありがたかった。

特に映像作品の見どころと収録曲がすべて記載されているので、ショッピングの参考になります。また、アルバムレビューの端々から、ライターのバンドに対する愛情が感じられて豊かな気分になります。ちなみに、画像はブックカバーを外した状態です。

 

 

ARuFaが買って良かったもの

Koala Sampler

【オススメ人:ARuFa】

ざっくり言うと、『録音した音で作曲できるアプリ』です。これマジで最高!!実際に見てもらったほうがわかりやすいので、動画で実演と作曲をしてみました。よかったら見てみてください!

 

 

初めての人でも直感的に操作できるし、作曲したことある人なら「え、この機能あるんだ!」という機能も豊富で700円でこれはすごいです!

その場で録音した音だけでも作曲できるので、散歩中に集めた音だけで曲を作ったり、失恋した友人の泣き声を録音して曲にしたりもできます。身近な音を収集して自分だけの曲を作ろう!

>>ここからダウンロード!<<

 

 

電気バチが買って良かったもの

ラムダッシュ パームインシェーバー

【オススメ人:電気バチ】

ずっとカミソリでヒゲを剃っていたのですが、肌が弱くてヒリヒリするので広告で見て気になっていたまぁるいひげ剃りを買いました。

手に収まるサイズ感でかわいらしく、水だけで剃れるので楽でいいです。小さいのにちゃんと剃れてるし、剃ったあとのヒリヒリもなくなりました。持ち運びやすいのもいいですね。

 

リンレイ ウルトラハードクリーナー 防カビ+

【オススメ人:電気バチ】


申し訳ございません!!

今年買ってよかったものをひげ剃りにしていたのですが、先日の大掃除の際に購入したこちらの「リンレイ ウルトラハードクリーナー」が凄すぎてこちらに替えさせていただきます!!

我が家のお風呂の床の汚れが、これを使ったら真っ白になってしまいました!!いろいろ試してきて全然落ちないのでもう諦めてたんですが、落ちてしまいました…感謝…

ガンコすぎてさすがに4ターンほど使わないと取れませんでしたが、それぐらいガンコなヤツでも取れてしまいました!ややお高めですがその価値は十分にあると思えます!会社のみんなに勧めたらみんな買ってました。

created by Rinker
リンレイ
¥929 (2025/01/19 15:10:51時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

加藤が買って良かったもの

opove APEX 筋膜リリースガン

【オススメ人:加藤】


オモコロチャンネルの「自宅にある私物を持ち寄って1位を決めようぜ!」という動画で紹介したマッサージガンが結構古くなったので、新しく買いなおしたのがコチラ。振幅が大きいほど奥深くまで届くらしく、こいつは結構強めの14.5mm。ガツガツに腰に当てて、崩壊しそうな体を何とかリカバリーしています。

眠れない日は、妻にこれを当ててもらうのですが、えげつない振動なので「よくこれで寝れるね!?」と驚かれます。腰痛とムズムズ脚のコンボで眠れない方、おススメです。

 

 

長島が買って良かったもの

ウィスキー専用グラス

【オススメ人:長島】

最近、ウイスキーや紹興酒が好きでよく飲むのですが、家でもっと美味しく飲むためにはどうすればいいだろうという考えのもと行き着いたのがこのグラスです。なんでも「究極のウィスキー専用グラス」と言われてるらしく、一流ブレンダーから絶大な支持を受け、現在ではスコットランドのすべての蒸留所に供給されているとのこと。

試してみると、香り立ちが良く、お酒が数段美味しく感じられ、味わいが変わる…とレビューに書いてあるようなテイストが実感できるほどにはよくわかりません。いや、本当のマジのところはそうなんだろうけど、ぼくは「なんかいい雰囲気で飲めてる」という感じが美味しさに変換されて良さを感じているのが実際のところです。

ただ、わりと厚めのグラスなので丈夫な感じもするし、そんなに高くないと思うのでコスパ的にはとてもいいです。

ストレートで飲むにはこれが最適だと思います。

 

 

ダ・ヴィンチ・恐山が買って良かったもの

Hollyland-Lark M2-ピンマイク

【オススメ人:ダ・ヴィンチ・恐山】


使いやすいピンマイクです。出先で音や映像を撮るとき役に立ちます。「プロ仕様のちゃんとしたやつほどの機材はいらないけど、いい感じの音がほしい」という人にはかなり良い。

コインくらいの大きさのマイクはマグネット着脱式になっており、大抵の服の襟とかにくっつけられます。受信機はカメラ類やスマホに対応していて、端子に差し込むだけで準備完了なのも気軽です。音質は想像以上によく、ノイズキャンセリング機能を使わなくてもかなりクリアに聴こえます。マイクは2つ付属しているので、2人で外を歩きながら喋ったりしてもいい感じの音源になりますし、会議用マイクとしても役立ちます。

最近はこれつけてChatGPTの音声会話モードで喋りながら歩いたりしているのですが、傍目には不審者かもしれません。

 

 

ヤスミノが買って良かったもの

アドベンチャーライト サンシェード

【オススメ人:ヤスミノ】


サンシェードがついてるハットです。今年の猛暑ではかなり助けられました。シェード一枚あるだけで体感が全然違います。

サンシェード付きのハットなんていくらでもありそうなのですが、探してみると意外としっくりくるものがないんです。たいていはツバが大きすぎるし、いかにもアウトドアという感じで服装にも合いにくい。通常の帽子に別で取り付けるシェードも買いましたが、これも取り外しなどが面倒だし、日常的使いには不向きでした。

という経緯で最終的にこれにたどり着きました。ツバもアドベンチャーハットより一回り小さく、普通のバケットハットよりは少しだけ大きいぐらいです。めちゃ絶妙なサイズです。シェードもメッシュになっていて風が通りやすいし、帽子の素材も軽くていいです(公式サイトによると特殊な化繊を使ってるらしい)。それと頭がでかいのでサイズのバリエーションが広いのもうれしい。

男女かかわらず日傘をさすのが一般的になった最近ですが、片手を常にかかげているというのはやはりめんどくさいので、これはかなりオススメです。

 

created by Rinker
SEABREEZE(シーブリーズ)
¥1,280 (2025/01/19 15:10:53時点 Amazon調べ-詳細)

あとこれも併用してました。濡らして絞ると冷たく感じるタオル。これは漫画家のなか憲人さんが使ってるのを見て真似しました。機能的なことはもちろんですが、白Tシャツに蛍光グリーンが差し色になるのもいいです。

>>帽子はコチラ<<

 

 

永田が買って良かったもの

Anker 633 Magnetic Wireless Charger

【オススメ人:永田】


最近なんかスマホの充電を忘れてて困る時が多いので買いました。これが老化の兆候だったら嫌だな。

「充電にこんなにお金払わなきゃいけないんですか?!」とおしっこちびりそうだったんですが、その分めちゃくちゃ便利です。MagSafe対応のiPhoneやスマホカバーが必要なんですが、そこだけ乗り越えればマジで便利。

マグネットでピタッと吸着するのでスマホホルダーとしてもありがたいし、充電器部分が取り外し可能のモバイルバッテリーにもなってるので、まじで充電がカツカツな時でも場所を選ばずワイヤレスで使えて無敵です。実質無敵。

まだ買って3日くらいしか経ってないんですが、今年買って良かった物であってくれないと逆に困るので選ばせて頂きました。頼む!!!!!!!!!!

 

 

かまどが買って良かったもの

しずかでにぎやかなほん

【オススメ人:かまど】

寝る前に子どもに読み聞かせする絵本です。何冊か読んできましたが、今のところ、この「しずかでにぎやかなほん」が一番よかったと思っています。

他にもうちの子のお気に入りの本があるんですが、その日のコンディションによっては「本読むよ〜」と言っても食いついてくれなかったり、途中で飽きて遊び始めちゃったりするんですよね。

そんな中、この本だけはなぜか大人しく聞き入ってくれて、読み終わる頃には入眠直前の状態にすんなり移行できています。なにより、読んでいる僕もすげー楽しい!! 何十回読んでも、毎回清々しくていい気持ちになる素敵な作品です。

どこからか聞こえてくる、とてもとても小さな音に耳をすませる……というストーリーなんですが、多分この「耳をすませて音を聞こうとする姿勢」が、ほどよい集中と独特な心地よさを作り出しているような気がします。

本の中では、主人公がその小さな音について「バターが溶けてるのかな?」とか「キリギリスがくしゃみしてるのかな?」とか、いろんな想像を巡らせていきます。読み上げながら、耳をそばだて、そこにない音を聞こうとして、遠くへ遠くへと意識を届かせようとしていると……そのうち、自分の寝息が聞こえてきそうな浮遊感すら覚えるようで、読んでいてすごく楽しいです。

最後も、爽やかで抜けるような読後感。ごく個人的な想いとして、子どもには「明日がくるのが楽しみだな」と思って毎日を終えてほしいと思っているんですが、この「しずかでにぎやかなほん」は、そんな祈りをのせて読める最高の絵本だと思います。

created by Rinker
¥1 (2025/01/19 15:10:55時点 Amazon調べ-詳細)

 

新玉が買って良かったもの

DJI Neo(ドローン)

【オススメ人:新玉】


ドローン!!空飛ぶカメラです!!ずっと憧れていたのですが撮る機会もないし、何より高いしな…と思っていたところ友人の結婚式の動画を作ることになり、更に今までのに比べて遥かに安い(いうても高いですが)ドローンが発売されたということで購入しました!

すごいところは手軽さ!!!スマホと連携させれば本体だけでも操縦できる!別売りのコントローラーがあればラジコンみたいに操縦できる!ゴーグルがあればカメラの映像を転送して空を飛んでいるかのような気分になれる!!!

そしてそして、スマホすらなくてもAIが搭載されているので自動で被写体を認識して追いかけてくれたり周りをグルグル飛んでくれたりするのです!!!止める時も、自分の近くに帰ってくるので本体の下にスッと手をかざすだけでチョコンと着陸してくれるかわいいやつ。

外で飛ばすには禁止区域や申請が必要なので気をつけなければならないのですが、自分の家で遊ぶ分には問題なし!僕はたまに踊ったりするのでそれを撮って遊んでいます!

 

 

柳田が買って良かったもの

SHURE マイク付きイヤホン AONIC 215

【オススメ人:柳田】


普段はAirPodsを使ってますが、動画編集をしている時は音ズレを防ぐために有線のイヤホンを使っています。

SHUREのイヤホンは高遮音性がよく、もう10年くらい使ってて、イヤホン部分が透けててテクノロジーが直接見えるところがめっちゃ好きです。

また、ケーブルが着脱式なので、もし断線してもケーブルを買い替えるだけで大丈夫です。
そして、ケーブルを耳の裏に回して装着する、いわゆる「シュア掛け」なので、かなりフィッシュします。

今回紹介するタイプはマイクもついてるので、オンライン会議などでも重宝しています。

 

 

山口が買って良かったもの

平安伸銅工業 HEIAN SHINDO つっぱり棚

【オススメ人:山口】


自宅の収納スペースが限られているので、なるべくデッドスペースを作らずにモノをぶち込みたい…というわけで、このつっぱり棚が役に立ちました。他にもサイズバリエーションがいくつかあります。

こんな手軽に棚が増設できるとなると、どんどん追加したい。いずれ「モノを収納したい」という気持ちを「棚を増設したい」という気持ちが追い越してしまいそう。

 

 

さようなら

以上!みなさんもこの期間に素敵なお買い物をしてみてはいかがでしょうか

敬具