こんにちは、株式会社バーグハンバーグバーグのまきのです。

 

皆さん、記憶は保持していますか?わたしは最近すっかり耄碌しており、人の言ったこと、聞いたことをすぐに忘れて迷惑をかけながら生きております。全ての記憶が無くなっていることは無いのですが、映画の世界では「記憶喪失」がよくあるジャンルとして挙げられていますね。

 

ということで、「メメント」や「ボーン・アイデンティティー」のように、「登場人物が記憶喪失になっている映画」をいくつか紹介したいと思いますので、参考にどうぞ。もうすでに知ってたらすいません。私より詳しい映画好きの方は「浅い」と思うかもしれませんが、大目に見てください。

 

 

 

 

 

■寝たら全部忘れちゃう!「リピーテッド」

20150317101654

リピーテッド

 

【あらすじ】

不慮の事故によって一晩寝ると前日までの記憶を一切忘れてしまう記憶障害の女性が、献身的に介護してくれるけどなんか怪しい夫と、夫に内緒で診断してくれてるけどなんか怪しい医師の間で揺れ動いて、一体どっちの言ってることが真実なの…助けちくり~、となる話

 

「一晩寝ると昨日までの記憶が一切なくなる設定」、これ完全に「ガチ☆ボーイ」やん…と思いつつ、あちらは青春ドラマ、こちらはサスペンス。何か違和感があっても記憶がおかしいので確信が持てないし、証拠をつかんでもあっさり隠蔽されてそのまま忘れちゃったりで好きなように記憶をコントロールされるところが恐ろしく、その細かな表情をニコール・キッドマンが必死の形相で演じているのが一見の価値ありなやつです。

 

鍵を握るのが、夫に内緒で記録してるデジカメの動画。その日に知ったことを全て記録しておいて、毎朝目がさめた時に全て忘れてしまっててその動画を見れば思い出す(しかしそれすら忘れているので、毎朝医師が電話かけて見るように促す)、みたいなところで話が進んでいき、登場人物は少ないけど序盤とは丸っきり違う側面が浮かび上がってきた時の衝撃はなかなかスリリングでした。ちなみに同じように朝起きたら記憶が無くなる「ガチ☆ボーイ」を見て、わたしはしゃくりあげて泣きました。

 

 

【予告】

 

 

 

 

 

■5人が記憶喪失になってる!「unknown/アンノウン」

145887_01

unknown/アンノウン

 

【あらすじ】

閉ざされた廃工場で5人の男が眠りから覚める。何故か5人とも記憶喪失になっている。そして、わずかな情報から「この中で3人が誘拐犯で、2人が被害者らしい」というヒントを得て、一体「誰」が「どっち」なんだ…!?誘拐犯のボスもそろそろ戻ってくるので、それまでに何とかしないと…!てかそもそも何で全員記憶喪失になってるの…!?となる話

 

「映画 アンノウン」で検索すると、これまた記憶が無くなったリーアム・ニーソンの映画が出て来るんですが、こちらのひっそりとした「アンノウン」もまた、記憶喪失を題材にしたサスペンス映画となっております。二階に手錠でつながれた男、椅子に縛り付けられてる男、血痕、争った跡など、さまざまな謎の状況が少しずつ解明されていきながら、自分は誘拐犯なのか被害者なのか、逃げるべきかここにいるべきか、様々な葛藤の果てに転がっていく展開はなかなか見ものです。

 

記憶喪失モノはやはり全てがつながった時の気持ちよさが大きければ大きいほど記憶に残りやすいもの。数年前に見た本作もいまだに「あれ面白かったな〜」と思い返せるぐらい、伏線回収などが痛快な逸品となっております。ぜひどうぞ。

 

 

 

【予告】

 

 

 

 

 

■記憶がないまま、死体の山で目覚める!「オープン・グレイヴ 感染」

poster21

オープン・グレイヴ 感染

 

【あらすじ】

目覚めたら記憶喪失で、辺り一面には死体の山。何この状況〜〜!!他の記憶喪失仲間とともに、この状況は一体なんなのかを解明していく話

 

最後は「第9地区」や「エリジウム」などニール・ブロムカンプ監督の作品によく出るシャールト・コプリー主演の「オープン・グレイヴ 感染」。目覚めたら記憶が全く無くなっている・周りを見回すと死体の山・何かを知っていそうなアジア人女性も英語が話せない・まわりの木々にも死体がくくりつけられている。こんなワクワクする設定どこにあります!?ここにありますね。

 

謎が謎を呼びつつも、一気に解明させずにじらしていきながら、少しずつ真実に向かっていく展開は中だるみ無しでいい感じに進んでいきます。さらに「第9地区」で少しずつエイリアンに変異していく悲哀の主役を演じつつも、実はセリフが全てアドリブだったというやばい逸話を持つシャールト・コプリーさんの演技がここでも爆発。ハラハラドキドキを増長させるスイッチとなっております。是非ともご覧ください

 

【予告】

 

 

 

 

 

■気になったら見よう

いかがでしたか?実生活では何事もすぐ思い出せるようにしたいものですね。

 

それではさようなら。またいいのがあったら教えます。