まだまだ行くぞ!擬人化散歩!
スーパーマーケットに入ってみよう!!
杏仁豆腐売ってるよ!
チャイナガールじゃん!!
こんな感じ?
ひょっとして肌も髪も真っ白??
うん。
まつ毛まで真っ白!?!?
そう。
ありがとう。
どうでもいいけど、私はズボンタイプのチャイナ服が一番好きです。
ワサビ売ってる。 和服キャラだね。
ワサビってツンデレと解釈すべきなのかな。
いや、逆じゃない? 「一見優しそうだけど実は怖い」の方がしっくりくる。
こんな感じ!?!?
ポッ!!?うぇ、うぉ、なるほっアッ!良いですネァ!?!
キモっ。
ちょっと悪女キャラだと私が嬉しい……
あーーーーーーーーーーーーーーーー。
まだまだ続く、擬人化散歩!
なんか口寂しいからおやつ買ってくる!
あ!正反対の二人だ!
こんな感じ?
真面目ちゃんとギャルじゃない!?
あぁ、「オタクに優しいギャル」みたいな?
う~ん…… 「仲間にだけ優しいギャル」が知り合いに多いから、ピンと来ないんだよなぁソレ…
まぁ分かる。
だから、気ぃ合わなくていがみ合ってる感じだと思う!
「ちょっと!真面目にやれって言ってるでしょう!」
『ハァ?マジうるさ……』
ありそう。
現実じゃいがみ合ってる人たちなんて見たくも無いのに、漫画の中だとめっちゃ良い関係に見えるのなんなんだろう。
あんなところに鳥居がある。
う~む…… 鳥居は神聖すぎるし、背景として優秀すぎるから擬人化しにくいね。
そうだね。
干し梅ちゃんとわさびちゃんに立っていてほしいという気持ちの方が強い。
最高!
ハァ…… ヤバい疲れてきた……
足痛いわ……
あと何人か見つけたら帰ろっか……
ラストスパート!!
信号機は多面性のある女の子よね!
赤のときは厳しくて怒りっぽい感じ?
そうそう、青のときは好奇心旺盛でなんでも首突っ込む性格になる。
黄色は?
優柔不断でオドオドしてる。
こんな感じ?
良いじゃん。
キャップを被っているのも、信号機の形がモチーフです!
自販機もそれぞれ個性があるねー!
この自販機は比較的普通……
…ん!? 何アイツ!?!?
横に変なヤツいる!!!!
モンエナ・ドデカミン・ミルクティーって…… ラインナップヤバいな。
なんか分かんないけどこの子怒ってない?
分かる、睨まれてる気がする。
目立つキャラの横に立ってるキャラっぽいよね。側近みたいな。
うん、何考えているか分からないタイプ。
こんな感じ……?
結構怖いキャラデザだ。
読者にも本音を掴ませないキャラクター感があるね……
でもミルクティー抱えてるような子だからね。
うんうん! 根は優しいのかも!
極細自販機、結局なんだったんだ……
ところでゆうちゃん。
何?
足が限界です。
それな……
さて!足がガクガクになっちゃったので、以上で私たちの擬人化散歩は終了です!
皆さんがクラッと来ちゃうようなキャラクターはいましたでしょうか?
私たちの妄想を少しでも楽しんでいただけていれば幸いです。
さて、次は「擬人化散歩~イケメンキャラ篇~」でお会いしましょう。
それでは!