こんにちは
逆襲と申します。
普段は児童館で働いております。

 

 

無茶苦茶になりたいほど疲れた夜。
ストレスで胃が腐ってしまいました。

 

安くお手軽にめちゃくちゃになりたい
とにかくつまみを求める夜。

そんな日は―

 

 

ダイソー

ハッピープライスパラダイス ダイソー
ハッピープライスパラダイス ダイソー
ハッピープライスパラダイス ダイソー
ハッピープライス パラダイス

 

この曲同じ歌詞を繰り返していて、すこし気がおかしくなる。
店員さんが心配。

 

ダイソーにおつまみ?
意外かもしれませんが食品も豊富に展開しているダイソー。(ラインナップは店舗によって違います)

食のパラダイス!

 

どれが1番たくさん入っているのか

とにかくお安くいっぱい食べたいよ。
ということで・・

 

 

ダイソーで一番コスパのいいおつまみは何だ⁉(疲れた自分が調べたので間違ってたらすいません)

関係ないけど白石晃士監督のオカルトという映画で江野さんという人が100均のカップ麺を振ってどれが一番重いか比べていたな・・
それと同じです。

 

 

 

 

柿の種

味の逸品シリーズの柿の種は大容量!
200円で6袋のものもありますが、こちらがお得かも!

(私が見たときはワサビ味しかありませんでした。プレーンは110グラムもあります。)

 

ピーナッツ

物色して気が付いたのはミックスナッツより、単体のほうが量が多い!
ソロのほうがコストダウンしやすいんですかね。

落花生タイプもありましたが、可食部のみを加味するとこれがお得!

 

 

この2種類が断然コスパがいいです!!

カスみたいな日々をお得なつまみと酒で洗い流しましょう。

他にもお得なおつまみたち

このプレッツェルのお菓子、昔からありません??
欲しいときに出会えない謎のお菓子。ダイソーにあったんだ。
ボリューム感抜群です。(カロリーもすごい)

 

 

ミックスナッツってカシューナッツを食べるために買ってたんだとおいしさを再発見しました。
トリュフ塩がかかっている商品もありどちらも美味しかったです。

 

飲酒

 

 

いったん帰宅してまた買いに戻りました。みじめだね。

 

 

キンミヤ!と猫

 

 

 

 

この2つで緑茶ハイを無限に作れます。

 

ダイソーは炭酸水が2本で110円です。

梅干しも110円
甘いタイプの梅干し大好き!
潰して焼酎と炭酸で割ります。

キンミヤとダイソーがあれば無限に飲酒ができる。

 

110円で買える!美味しい珍味たち

 

鮭とば、サーモンフライ、鮭皮チップス

こんなにも鮭を扱っている珍味が110円で買えるなんて!

鮭とばがダイソーで買えるなんて驚き!
油が多く乾燥した鮭のうまみが口に広がって最高です。

サーモンフライ

天ぷらっぽいしっとり系!
触感味は意外にもビックカツに似ていてうまい!

鮭皮チップス

 

 

ほたての貝ひも、おつまみ帆立、かわはぎ

貝ひもはたっぷり21g!
口の中にずっと入れておきたいよね。

 

おつまみ帆立

味がめっちゃ濃い!佃煮に近いかも!
贅沢に帆立を楽しめます。炊き込みご飯の具にしてもおいしそう!

 

カワハギはのしいかのように甘くて食べやすい珍味でした!

初めて食べたけどイカよりソフトでうまい!

カワハギってどんな魚だろうかと調べたら
南国少年パプワ君に出てきそうな見た目でした。

 

バイヤーおすすめ商品

100円とは思えないクオリティのチーズ!


燻製の風味と絶妙な硬さの外側と濃厚な中身は柔らかく、お酒にめっちゃマッチして美味でした。
買いだめしたほうがいい

そうだ!チーズをサラミにのせて食べよう!

こちらのサラミもぶっとくて超お得!

地獄に咲く花みたいになっちゃった。
濃厚で美味しかったです。ビールに合う!

 

 

ダイソーで買える韓国の袋麺

ダイソーは袋麺も充実しています!
気になったこちらを食べてみます。

 

アンソンタンメン

聞き馴染みがないですが「辛ラーメン」を作っている農心の商品!

 

 

麺がもちもちしていて食べ応えがあり、辛さも辛ラーメンよりマイルド!
子供でも食べやすいかも!かやくにパプリカらしきものが入っていた。

無論、酒に合います。

 

 

死の扉「ウィーン」

 

 

 

よっ・・464㎉⁉(柿の種)

 

ろっ630㎉⁉(ピーナッツ)

 

 

 

 

食べすぎ注意!