こんにちは、ライターの松岡です。

 

読者のみなさんは去年の12月、BHB社内で起きたある出来事を覚えていますか?

 

2023年12月13日公開

【ご報告】2023年もおいしいカニを食べました!!

 

という記事を公開した際に

 

原宿さんと永田さんが、撮影用のカニを『俺たちのカニを食っただろ!!と騒ぎ

 

永田さんがものすごい形相でカニを食べることを志願し

 

原宿さんが妖怪のようにカニをむさぼり

 

マンスーンさんがカニ爪と合体し

 

撮影の20分後に3箱のカニをきれいに食べ尽くしたのが、2023年の12月に起きた出来事でした。

 

あれから約1年後・・・

2024年11月某日

 

今年もリピート購入したのが、越前かに職人 甲羅組の『カット生ずわい蟹』。

冷凍なのに生の状態で食べられる抜群の鮮度と、カニを食べる際に一番面倒な殻がカットされているため、調理バサミ不要で簡単に食べることができる最強のうまいカニ。

 

 

解凍の方法はとっても簡単。

 

【①カニを2分ほど流水で流す ②冷蔵庫に入れて2時間ほど待つ】という工程だけなので、料理が苦手な方でも簡単に食べることができます。

 

2時間後・・・

 

解凍したカニを出してみると……

 

鮮度抜群!!

 

『剥きたてか!?』と思うほど、鮮やかな色合いのズワイガニ。

カニの身がすでに剥かれた状態って、そんな楽に贅沢を味わっていいの!?

年末はいいの!?!?

 

さらに身がぎっしりと詰まったうまそうな爪、爪下、肩まで食べることができるカニの宝石箱状態!!!

3年連続で見るけどこの姿はいつ見ても見飽きませんね。

 

今年はカニに合う日本酒を用意し……

 

カニ鍋も楽しめるように野菜やスープなども準備しました!!

 

こんな贅沢をひとりで堪能するのはもったいないから、社内でカニの試食をお願いしようとしたところ……

 

!?

 

!?!?

 

拳銃と原宿!?

 

『俺たちのカニを置いて失せな』

蟹を奪うギャング集団!?

これから食べれるのに!?!?

 

『松さん逃げて〜〜〜!!!!』

ヤスミノくんが庇ってくれた!!!!

けど、その横に立つモンゴルナイフさんが『うまそうなカニ、はやく食いて〜!!』とつぶやいているのも気になる。

 

『ヤスミノも逃げろ〜〜!!』

みくのしんさんの大声がキッチンスタジオに響きわたると……

 

殉職しました

 

『ヤスミノの分まで俺が食うから』

殉職したヤスミノくんの魂を引き継いでカニを堪能すると誓った永田。

 

気になる2024年のズワイガニのお味は……

 

 

 

 

 

うまっ!!

今年も当たり年だそうです!!!!

 

『解凍したカニだけど、カニの旨みと甘みがちゃんと残って最高!!正味、生のカニとあんま変わらん気がする。今年も家で食べる分を買っちゃおう』

永田さんは2年前からこちらのカニを年末に購入し続けているそうです。

 

カニを食べた直後、すっきりとした味わいが特徴の「栄川(えいせん)」という日本酒を口にする永田さん。

気になるその味は……

 

何にこれ!?

カニとめっちゃ合う!!

永田さん曰く、『カニの味を邪魔せずに日本酒の旨みも味わえて最高!!』とのこと。

この2品があれば最高の年末が迎えられそうですね。

 

続いてカニを最も食べたそうにしていた原宿さんが実食。

 

気になるそのお味の方は……

 

 

 

 

 

 

 

『うまぁ』

先ほどまで拳銃を手にしていたとは思えないほどの声量で、しみじみとおいしさをつぶやきました。

 

しみじみしている原宿さんの隣で何故か連なってカニを口にした、マンスーン・みくのしん・ヤスミノの3名。

グルメ記事で見たことない構図だけど、フリースタイルで食べるカニの味とは!?

 

 

 

 

 

うめっ!!!

うまぁ!!!

うまっ!!!

キッチンにうまいの三重奏が響きました。

 

最後に試食するのは北海道出身で美味しいカニの味を知るモンゴルナイフさん。

 

気になる味は……

 

うますぎ

6人の大人たちが連続して『旨』としか言えないカニ。これはマジでうまいとしか言いようがないのではないのでしょうか!!

 

各々、好きなカニの部位を食べはじめる時間に突入しました。

 

カニ爪の部分がうまくて

好きなんだよな〜!!!

昨年、撮影がきっかけでカニを3箱購入したみくのしんさん。色々なカニの部位を食べた結果、好みの部位を見つけていました。

 

幸せそうな表情でカニ爪を口にするみくのしんさん。気になるそのお味は……

 

こいつ何度食っても

うますぎんだろ

リスペクトの意を込めて、カニ爪のことを「こいつ」と呼んでいました。

 

カニが生きる為にこの手を使って飯を食っていたので、そこには生きる力がみなぎっている。そう思うとより美味しくいただけました。というか実際に味わいが違いすぎる!この爪特有の味の濃さ! 筋肉も足に比べてぐんっとしてる!  ありがとう!!!!!!!!

 

みくのしんさんがカニ爪をオススメした途端、社内でカニ爪を食べるブームが発生しました。

 

!?

 

 

 

永田さんはふざけているわけではなく、『カニ爪を口の中で開くと身がきれいに食える』と食後に話していました。

隣にいるマンスーンさんを見てみると……

カニ爪と合体してる!?

昨年はカニ爪ソロで合体していたのが、今年はダブルでカニ爪を口にしています。

 

ダブルでカニ爪を食べる暴挙に出たマンスーンの兄貴。

気になるその味は……!?!?

 

 

 

ふんまっ!!!

『うんまっ!!!』と言えず、Fの発音で美味いと言いました。

 

隣でおどけていたヤスミノくんはカニ爪を食べた途端、『なにこれ?肉厚でうまっ!?』と素で驚いていました。

カニのレビュー記事ってこんな自由でいいの?

 

みんながカニ爪を食べている間、密かにカニ鍋の準備をしていた原宿さんはカニしゃぶをはじめました。

 

茹で上がるカニたち

 

それを喜ぶ大人たち

 

気になるその味は……

 

たまんね〜〜〜!!!

ほっかほかになったカニも甘くて最高みたい。

 

カニしゃぶではしゃぐ姿を見たあと、モンゴルナイフさんもカニしゃぶをはじめました。

 

花が咲いたようなカニ!!

 

気になるお味の方は……

 

 

 

うますぎる

このカニ、マジで『うまい』しか出てこない。

 

普段はあまりお酒を飲まないヤスミノくんもこの日は日本酒が進みます。

 

おでんの出汁割りが好きだというヤスミノくんは、カニの出汁割りを飲んでみることに。

 

気になるその味は……

 

すごく沁みるなあ

冬の醍醐味を堪能していました。

 

『日本酒がめっちゃ減っているんだけど、みんなそんなに飲んだ?』

原宿さんが出汁割りを作ろうと日本酒を手にしたところ、半分以下に激減りしていました。

 

撮影中の写真を振り返ると、永田さんがカニを食べるペースと同様に日本酒を片手にしている姿が多数見つかりました。

そのことを本人に確認してみたところ……

 

めちゃくちゃ睨んできました

永田さんは『日本酒がカニと合いすぎたのが良くなかった。うまかったらそら飲むでしょう』とコメント。

数年にわたりグルメ記事の撮影をしていますが、永田さんが日本酒をハイペースで飲むことは珍しいので、マジで美味しいんだと思う。

 

カニ鍋に投入した肩以外の部位を食べ尽くしたので、〆の鍋を食べることに……

 

気になるその味は……

 

カニの出汁がめっちゃ沁みる

 

うまいけど、この時間が終わるのが悲しい

エレクトリカルパレードの最後を

見ている時の気分と同じよ今

 

みくのしんさんは哀愁を感じながら、最後のカニ鍋を食べていました。

 

ちなみにカニのギャングだった原宿さんは……

 

カニの巡査に変貌を遂げて更生していました。2025年はどんなカニの撮影になるのか、今から楽しみですね。

 

まとめ

越前かに職人 甲羅組の『カット生ずわい蟹』は、届いたその日にカニの旨味をたっぷりと堪能することができるので超オススメ!

 

カニ好きの方はぜひ、ご賞味ください!

 

今回記事で紹介した商品

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

栄川 純米吟醸720ml
価格:1,650円(税込、送料別) (2024/11/25時点)

楽天で購入

 

ふるさと納税でも購入できるそう

 

年末にオススメの記事