みなさんこんにちは!ライターのモンゴルナイフです!
ついに自分にもオモコロブロス!編集部から一万円を好きに使って良いと連絡が来たので、ありがたく使わせていただきます!
嬉しすぎ!!!!!!!
一万円増えないかなとポケットに入れて叩いてみるか♫とも思ったんですけど、社会人としてのプライドが残っていたので普通に一万円以内で欲しいものを買います!
買い出し当日
買い出しだ〜〜〜!と意気込んで外に出たら、激烈な雨……
雨の銀座セクシーやんと思ってとりあえずドトールへ行きました。
普段なら近づけないGINZA SIXに行きました。
今自分のお財布には、自分のものじゃないけど自由にしていい一万円があると思うと勇気が湧いてきますね。
お買い物後、気持ちが高揚したのでGINZA SIXの屋上に登りました。
見晴らしが良くて銀座を統べてるみたいでかっこよかった。
一万円で買ったものを紹介します
今回一万円で私が買ったものは、ゲランの香水アクア アレゴリアの「ペラ グラニータ」です!
もう箱の時点でオーラが出ている……
香水の本体はこんな感じ!一番小さいサイズ30mlです。
ペラ グラニータは洋梨を始めとして、シトラスや金木犀やムスクの香りがする香水です。
ゲランのアクアアレゴリアシリーズは、天然素材にこだわっているというのと、ボトルもリサイクルガラスを15%以上使用したり詰め替え可能なリフィルもあったりするそう。
地球だねえ!
洋梨(ペア)系の香りは、甘いけど何か他の果物と違うみずみずしさがあって好きなので、過去にも色々使っていたのですが、ゲランのペラグラニータがすごいと噂で聞いていたので試したくて購入しました!
見てください!ここにゲランのシンボルのハチが!
かわいいね〜蓋はお花じゃないのに止まってる!
ぎあぁ!ラグジュアリーパワーが足りないから蓋があけられない
香水をつける前の脳内です。
毎日最高だけど、何か物足りない、お昼が近いからお腹がすいた……そんな気持ちです。
そんな状態からペラグラニータを噴射したいと思います!
あ?!!??!!?!??!?!
南国の鳥が!!!!!!!!!!!
槍みたいに爽やかな柑橘系の香りが爆発して甘いようで甘くない!
洋梨も追いかけてきてみずみずしくてフルーティーな香りではあるけど、金木犀が後ろからぎゅっと優しく香るので奥行きがある!
香水のノート的なものを見る限り、穏やかな香りそうと思っていたんですけど、フレッシュ大放出でむしろパワーすら感じてしまう!
力(ちから)がすごい!最高!!!!!!!
せっかくゲランに行ったので、ずっと香りを試してみたかったドゥーブル ヴァニーユ体験させてもらいました。
ちょっとラグジュアリーすぎてなんと表現していいかわからないんですけど、極上のバニラ楽園です。
バニラが香るけど、ウッディでスモーキーな香りも迫ってきて、非常に高貴!
ものすごぉい宮殿の最高の寝室を覗いたような気持ち。
商品を包む紙にドゥーブル ヴァニーユをかけてもらったので、紙の前でずっと呼吸しちゃう!
ゲランのお店では腕に香水をかけてくださったあと、黒くてかっこいいセンスであおいでいただけるんですけど、紙(ヌエット的な)と己の肌から香ってくる香りは全く別物でした。
自分の体温で香水がふわっと上がってきた時、自分が強くて特別になった感じがしました。夢心地だ。
センスであおいでもらう体験なんてもう一生ないかも……!
ちなみに、200ml ¥66,000とラグジュアリー価格なので、頑張って働いて買うor 体を進化させてドゥーブル ヴァニーユの涙を流せる体質になるしかない。
なかなかゲランに行く勇気が絞れることもないかもしれないし欲が爆発して、他にもお買い物しちゃいました♡
もう一万円をはみ出すので自腹です。
キスキスシャインブルームというリップを買っちゃいました!
ど・・・・・・・・?
この芸術的な佇まい、売り場で目撃して我慢ならなくなってすぐタッチアップしていただいて買ってしまいました。
ピーチキスなんて魅力的な色なの。お店から移送するだけで、大変なものを運んでいるんだという緊張感がありました。
アタイが触れていいんか?とまだ戸惑っていて使えていません(2022/08/31現在)
まだ買い物は続く
まだ少しお金が残っていたので、NOSE SHOPに行って香水のガチャを回しました!
いとにかくいい香りに貪欲になっていた日だったので、新たな出会いを求めて。
香水ガチャは、一回¥900で出来ます!
ガチャで出たのは「1885 バン スルフルーの硫黄の風呂」という香水です。
硫黄のお風呂?????
「レ バン パリ」という建物の130年くらいの歴史を香水にしたものだそう。
レ バン パリは、あるときは温泉、あるときはナイトクラブ、アトリエ、ホテルだったらしいです。
店員さんから、香水の物語を一通り聞かせていただいた後、夢の話だと思い込んでたんですが本当にフランスにある建物の話でした。
伸び代がすごい建物ですね。
硫黄と名前についていたので茹で卵の匂いだったら……と不安がよぎりましたが、香り自体はフローラルやムスクのような清潔感がありつつ甘くて深い大人のセクシーな印象でした!
一万円チャレンジでたくさんいい香りを摂取できてハッピ〜です!
ラグジュアリーな香水やコスメの力を借りて、これからもパワーの日々過ごします!
あと、残ったお金で自分の汗を拭う汗拭きシートを買いました。
■買ったもの
アクア アレゴリア ペラ グラニータ ¥8,910
香水ガチャ ¥900
汗拭きシート ¥189