みなさんこんにちは!ライターのモンゴルナイフと申します。
すっかり春めいてきたのですが、外は花粉が猛威を奮っているので、お家カフェしたいな〜と思っていたらFrancfrancでかわいい食器を見つけたのでご紹介させていただきます!
春のかわいい食器軍団
この「ポッテ」と名前を冠したかわいい食器を揃えてみました!
こうやって並んでいるだけで、インテリアとしてすでに完成されている。
ポッテ カップ&ソーサー ホワイト×ベージュ
カップ&ソーサーのセットです!マグカップもぽてぽてつるつるしていて、常に撫でてかわいがりたい姿なのですが・・・
アーチ型のソーサーが、韓国っぽ〜〜な見た目であたすは一目みて惚れちまいました。
リングとかピアスみたいなアクセサリーを置いてもかわいい!
ずしっと重さがあるので、カップとソーサーを持ち上げて遊ばすのは難しいですね。
ポッテ スタンド S
お菓子を置けるスタンドなんですけど、これがあると一気にアフターヌーンティーの機運が高まる気がしませんか?
お皿の下が木製の台になっていて異素材なのもしゃれてます。
大事なもの・・・鍵とか楽天カードを置いてもよさそう。
ポッテ プレート S ベージュ
同じくポッテの仲間のお皿です!
フチのところがチーズ入りのピザ耳みたいにぷっくりしているし、インクのはねのような模様も現代感じてアガります。
み”
好きなお菓子を乗せてみたんですけど、おしゃれパワーに押されて絶句してしまいました。
大好きなドーナツ、ミスドのハニーディップにいちごを添えました。
いちご、いつもパックのまま洗ってそのままむちゃむちゃと食べてたんですけど、輝ける場所に置くと良いですね。
これは、カルディのカヌレを置きました。もちもちしてて美味しいんです!
いつの間にか、油断した時間にお店に行っても買えるようになっていて驚いてすぐ買ってしまいました。
スタンドには、固体のお菓子がよく似合うと思ったんですけど、やはりかわいい!
マカロン置いてもよさそう!
カフェラテを淹れたマグカップの横には、Biscoffのカラメルビスケットを添えました。
シナモンが香って甘ぉ〜〜〜くてコーヒーの親友なお菓子です。
小さいから一撃で飲み込んでしまうんですけど、ビスケット一枚をゆっくりカフカフ楽しめると大人じゃんって気がしますね。
ぽてぽてお皿にお団子を置いてみたけど、案外合う!
春夏秋冬、団子の旬なので大活躍間違いないっ!っしょ!
すんすん・・・
お寿司を並べてみたところ、未来に生きてるなと思いました。
春の優しい日差しの中(紫外線はギンギンに降り注いでいるので日焼け止めで備えつつ)、かわいい食器でお茶を楽しむはいかがでしょうか!
気になったら、手に取ってみてね!意外と重さがあるから握力を増して!
○紹介した食器のお値段
左から
ポッテ プレート S ベージュ ¥1,200(税込)
ポッテ スタンド S ¥1,300(税込)
ポッテ カップ&ソーサー ホワイト×ベージュ ¥1,500(税込)