こんにちは、もりれいです。
突然ですが、私はよくネットスーパーを利用しています。
たとえ雨の日でも、重いものやちょっと食べたくなっちゃったお菓子などをスーパーのおじさんが自宅まで運んできてくれるので、最高なんです。

先日いつものようにネットスーパーのサイトを見ていて、あることに気が付きました。
ふだん店頭では見かけたことのない、知らないパッケージの商品がいっぱいあるのです。
いつも見ている売り場にも並んでいるはずなのに…なんで??

これは私の推測ですが、きっと私の脳が勝手にパッケージだけでその商品を「それは無いわ~」と判断して、視界に入らないようにしているに違いありません。
でもこれって、もったいなくないですか…?
脳の勝手な「ないわ」判定のせいで、もしかするとめちゃくちゃおいしいお菓子と出会えていないかもしれないのです。
きっと世の中には、パッケージのせいでまだ出会えていないだけで、実はめちゃくちゃ美味しいお菓子がたくさんあるに違いありません。
なので今回は、ネットスーパーにある味の想像のつかない知らないお菓子を「パケ買い」してみました。
はたして、めちゃくちゃおいしいお菓子と出会うことはできるのでしょうか?
知らないお菓子を用意しました
というわけで、知らないお菓子を買ってみました。
用意した商品の選定基準は以下のとおりです。
・店頭で見たことがない
・店頭で見たことがあったとしても絶対買わない
・パッケージから味の想像がつきにくい
ちなみに、今回はこちらのネットスーパーを利用しました。
また、食べたお菓子は個人的主観により評価します。
評価基準は以下のとおりです。
・おいしさ
・パッケージと味のかけ離れ具合
・リピートしたさ
それでは、めくるめく知らないお菓子の数々をお楽しみください。
富士屋製菓 半生造りからいもあめ

まずは、鹿児島の「からいも飴」というものを選んでみました。うん、知らない。
鹿児島の人にはなじみ深いのかしれませんが、あまりにパッケージの主張が強かったので。
「本当にうまいものは素朴で気取っていない」
まさに今回のコンセプトに一致する名言ではないでしょうか。
素朴で気取らない見た目
では食べてみます。
半生造りというだけあって、キャラメルのような食感。
「からいも」とはさつまいものことで、どうやら水あめとさつまいもを練りに練った飴のようです。
これは子供もお年寄りも大好きな味に違いありません。
ほんとうに素朴で栄養のありそうな良いおやつだと思います。
ただ、甘みがすごいのでお茶がほしいです…。
【評価】
・おいしさ・・・・・・・・・・・・・★★☆☆☆
・パッケージと味のかけ離れ具合・・・★★☆☆☆
・リピートしたさ・・・・・・・・・・★☆☆☆☆
知らないお菓子はまだまだあります。
どんどん食べていきましょう。
三河屋製菓 ふわふわせんべい

お次は、虹のような見た目とにじみ出る夢感、そしてものすごく主張してくるカロリーの低さに魅了されて選んだ商品、「ふわふわせんべい」。
甘いの? 薄そうだけどほんとうにふわふわなの? 知らない!
夢が膨らみます。

向こうが透けて見えるほどの薄さ
口に入れるとふわっと溶けて無くなって後味がうっすら甘い…。ほんとうに今食べたかな?と疑ってしまうくらい軽いです。
まるでつかの間の夢を見ているよう…そしてこれ一枚で2.7kcalというのだからほんとうに夢のよう…。
あいだにジャムなどをはさんで食べると良いらしいのですが、むしろこのままを寝ぼけながら貪り食うのがいちばん幸せな気がします。
【評価】
・おいしさ・・・・・・・・・・・・・★☆☆☆☆
・パッケージと味のかけ離れ具合・・・★★☆☆☆
・リピートしたさ・・・・・・・・・・★★☆☆☆
三立製菓 トランプ

お次は、すごく実家にありそうなパッケージの「トランプ」。
最初は洋菓子かと思いましたが、よく見ると青のりらしきものが付いていて、味ごのみのメンバーにいそうな雰囲気。知ってるようで知らない。
裏にはこんなポエムが書いてあります。
「トランプの中に広がる夢を見ました
やさしいハート じょうひんなスペードおだやかなクラブ おしゃれなダイヤ
こんな夢を軽やかな歯ざわり素朴な風味にたくしてあなたにお届けします」
…読んでも何もわかりませんでした。
味ごのみにいたことある?
食べてみると、和風のしょっぱさ…軽い食感…ちょっと意外です。
今までのどのお菓子にも似ていません。
外側についていたのはやはり青のりでしたが、味ごのみにもいたことないやつです。
華やかなトランプの夢を見ていたと思ったら、目覚めると美堂蛮に「…悪夢(ゆめ)は見れたかよ?」と言われたような、そんなお菓子です。
口の中の水分を奪還する能力があるので、食べる際は必ず飲み物を用意してください。
【評価】
・おいしさ・・・・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆
・パッケージと味のかけ離れ具合・・・★★★★★
・リピートしたさ・・・・・・・・・・☆☆☆☆☆
かし原 塩羊かん

お次は「塩(シオ)…」と直接脳内に呼びかけられているようなパッケージが印象的な「塩羊かん」。
実は流行りの塩スイーツですし、あらためて食べてみたらめちゃくちゃ美味な可能性があります。知らないし。

食べやすいサイズとむきやすい包装
これは…ちょうどいい~!
若干塩が強めで、それが甘さを引き立てててめちゃくちゃちょうどいいです。
一口サイズで手を汚さずに食べられるし、登山などのレジャーにもオススメです!
疲れた時に食べたらホッとして泣いちゃうかもしれない良さがあります。
【評価】
・美味しさ・・・・・・・・・・・・・★★★☆☆
・パッケージと味のかけ離れ具合・・・☆☆☆☆☆
・リピートしたさ・・・・・・・・・・★★★☆☆
ジェーシーシー 故郷うまいサラバンド

まず注目すべきは商品名(※サイト表記)です。
故郷? うまい? サラバンド…?
知らない程度ではなく、意味がよくわかりませんが、パッケージにはさらに「あずみ野」の文字と、このような説明文が。
「3拍子のスペインの優雅な踊り・曲(サラバンド)をホワイトクリームと生地で表しました」
たぶん、故郷のあずみ野がスペインにあるのかな?

生地とクリームの3拍子それがサラバンド
甘くてザクザクしてて、おいしいー!
ゴーフルとかウエハースサンドに近いけど、分厚くて食べ応えがあります。
スペインの優雅な踊り・曲(サラバンド)が表されているかどうかはわかりませんでしたが、これが実家で出てきたら間違いなく食べつくしちゃうやつです。
【評価】
・美味しさ・・・・・・・・・・・・・★★★★★
・パッケージと味のかけ離れ具合・・・★★★☆☆
・リピートしたさ・・・・・・・・・・★★★★★
村岡 寒干大根ごんじり

お次の商品はこちら、「ごんじり」。
名前からはまったく味の想像がつきません。
お菓子のジャンルにあったのですが、パッケージには「寒干大根」の文字。
そしてその左側の文のフォントがホラーで心配になってきます…。

ホラーなフォント

個包装も渋い
食べてみると…。
完全に漬物です…常温保存なのにどうしてこんなことができるの…?
味は、ちょっと甘辛いたくあんといった感じで、お茶うけに最高だしなんだったらごはんもいけます。
パッケージの裏に「レジャーのお友、おやつ、おつまみなどに」とある通り、これも登山やハイキングに持って行ったら良さそう!
【評価】・おいしさ・・・・・・・・・・・・・★★★★☆
・パッケージと味のかけ離れ具合・・・★★★★☆
・リピートしたさ・・・・・・・・・・★★★☆☆
七尾製菓フレンチパピロ

最後は、これまたおばあちゃんちにありそうなパッケージの「フレンチパピロ」。
こういう「実家にありそう感」がすごいものって、自分で買う気が起きないのはなぜなんでしょうか…?

見た目は、長いコロン
コロンを長ーくして食べたいなーと願っていたあなたに朗報です。
「フレンチパピロ」は、長いコロンでした。
コロン3個分くらいの長さとコロンよりちょっと堅めの歯ごたえ、それでいて甘さ控えめなので、コロンをいつもの3倍くらい食べたい方に超オススメです!
私はコロンを食べますけど…。
【評価】
・おいしさ・・・・・・・・・・・・・・★★★☆☆
・パッケージと味のかけ離れ具合・・・・★☆☆☆☆
・リピートしたさ・・・・・・・・・・・★☆☆☆☆
結論:ふだんスルーしがちな「知らないお菓子」も美味しいから試すべき!

今回、出会えてよかったナンバーワン「ジェーシーシー 故郷うまいサラバンド」
ふだんスルーしてるお菓子にも、おいしいものはたくさんありました。とくに今回のイチオシは「ジェーシーシー 故郷 うまいサラバンド」。
味はもちろん、ネーミング・コンセプト・説明文・パッケージデザイン、どれも素晴らしかったです。
みなさんもこれを機に、気になったお菓子をぜひ試してみてください。きっと新しい発見があるはずです。
あとネットスーパーはめっちゃ便利なのでオススメです。
ではまた。
(※同じネットスーパーでも地域によって扱う商品が異なるため、同じイオンネットスーパーでも購入できないものがあるかもしれません)