こんにちは! ライターのギャラクシーです。所用で香川県に来ています。
香川といえば「うどん県」。空港でおみやげを買おうとしたら、お菓子すらうどんを使用したものがたくさんあってビビりました。
でも、会社へのおみやげなんかには、ピッタリじゃないかと思ったんです。本物のうどんは調理の必要があるし、人数分を揃えるのも大変! そんな時、うどんを使ったお菓子って、香川っぽさもあるし超良いのでは?
というわけで今回は、高松空港で買ったうどんのお菓子をご紹介しますね。
うどんを使ったお菓子のおみやげ3選
讃岐うどんせんべい
40枚入り1080円
せんべいの中に讃岐うどんが入っているお菓子。甘くはなく、シンプルな塩味ですね。集中すると、ちゃんとうどんが入っているのがわかります。あと、海苔とかネギが意外に効いててうどん感高し。
・うどんっぽさ=4
・おいしさ=3
・おみやげとしての価値=5
個包装されている、好き嫌いがなさそう、高級感がある、という理由から、おみやげとしての価値はかなり高いです
うんどんかりんとう
14本入り432円
うどんをそのままかりんとうにしたようなお菓子。味はいわゆるかりんとうの味ですね。甘すぎず、ゴマの香りが良い。揚げパスタみたいにもっと硬いのかと思いましたが、食感は「サクサク」って感じでした。
・うどんっぽさ=3
・おいしさ=4
・おみやげとしての価値=4
すごくおいしいんですが、見た目に反してうどん感自体はそんなに高くないかも。「かりんとう」というのがかなり仕上がったお菓子だから……。会社で配るおみやげとしては、安いしおいしいし見た目も良いのでおすすめです。
讃岐あげうどん
120g 410円
うっめぇ~~~!!! 味だけで言うと今回一番好みの味(若者向けっぽい味)でした。サッポロポテトを太くしてカリカリにした感じ。僕が買ったのはシンプルな塩味ですが、他にコンソメ味や梅味もあるそう。これはおいしい!
・うどんっぽさ=3
・おいしさ=5
・おみやげとしての価値=2
が、個包装されていないので、会社のおみやげにはちょっと無理でしょうね。デスクの両隣の人にコソっと分けてあげる……くらいの使い方しかできないかも。おいしいんですけどね!
以上です。香川っぽいうどん感のある、うどん菓子……。
どれもおいしかったので、香川に行ったらぜひ食べてみてくださいね!