
第025回「黒歴史漂白−1グランプリ開幕!」
OP/気付いたこと ED/町子のテーマ
唄/森の子町子
▼「気付いたこと」「町子のテーマ」購入はコチラから
これは一体…?
メール募集中!
■黒歴史漂白−1グランプリ!
みなさんの思い出したくもない黒歴史を大募集! それを聞いた僕らが皆さんの分まで「ッッワァアアアア!!!!」と恥ずかしがります!
メールフォームから、あなたのクッッソ恥ずかしいエピソードを送ってね!
■まぁまぁ−1グランプリ!
みなさんのリアルでは吐き出せない怒りを大募集! それを聞いたみくのしんが「まぁまぁ」となだめます!
メールフォームから、あなたのブチギレエピソードを送ってね!
■少年ジャンプ懸賞レース!
ジャンプ作家の命運を握る愛読者アンケートとグッズプレゼントにみんなで参加! かまど・みくのしん・かまみくリスナーのうち誰が最初に懸賞に当たるか勝負しましょう!
ついでのメールテーマは「僕の私のジャンプな瞬間!」
あなたが「漫画の主人公のようにカッコよかった瞬間」を教えてください!
「ない!」って人は「ジャンプになりきれなかった瞬間」でもOK!
その他、ご意見ご感想ありましたらお願いします!キュウゥゥイイィィーーーン!!
みくのしん写真集化計画
中学生の時はしっかり共学で、おとなしい女の子もいれば、賑やかでギャルと呼ばれるような子達もいた。
僕のクラスにはそのギャルのリーダーみたいな子がいたのもあって、お昼休憩放課後はもちろん。授業と授業の間の短い休み時間にも、隣のクラスから仲間が来て随分と盛り上がっていた。ゲラゲラゲラゲラ何をそんなに毎日笑って、何がそんなに楽しいのだろうか。
僕は不思議思ってそっぽを向いていたが、本当はそんなふりをして女子たちの会話に聞き耳を立てていた。興味100%
14歳の僕はギャルたちの会話をずっと聞きたかったし、じっと見ていたかった。
その、変態だなぁとか、そういうのじゃなくて、本当に。すごく興味があった。
何話してんの!?
あ!内緒話はじまった!
それからの大爆笑!?ナニナニナニナニナニ!?!?!?!?!?!?
いや、急に踊りだしたりしてるし!
…え!?なにこの音楽!?携帯電話!?おいおいおいおい!不良だなー!!いいなー!携帯電話!いいなー!!!
うわーーーー!!!あめ玉なめてるーーーー!!!!
僕は先日、大根仁監督の「SUNNY 強い気持ち・強い愛」という映画を見に行った。
気持ち悪いかも知れないけど、そんな女子をずっ~~~~~~~~~~~~~~と見てられる映画だった。
90年代の女子高生がずっと楽しく騒いで泣いて、とにかくめっちゃめっちゃ可愛かった。
見てても怒られない。それが一番すごい。
もう解けるはずがなくて諦めていた謎がスッと解けた、そんな感じだ。
こんな風に遊んでたんだ。
こんな事言ってたんだ。
そういう風に仲直りするのか。
SUNNYで描かれている世代とはズレてるし、僕は男だし、女子高生のあるあるなんてわからないけど、
一回もダレること無くめちゃめちゃいい気分で最後まで観ることが出来るエンタメ映画。
気持ちのいい当時の懐メロがおもっきし使われているので、
今!俺は!大根仁監督の!映画を!観てる!観てる!ぞー!という、この世で一番気持ちいい感情を手に入れることができるのだ。
あぁ、楽しかった…、映画館を出た後は劇中に使われた曲を調べて聞いたり歌詞を見たりして、そのシーンを思い出してキュンキュンしてた…
ただ、カップルで来るのはいいけど、くっちゃべって彼氏に「あれって今の安室奈美恵の曲じゃない!?」とか聞くなよ。
彼氏も「そうだね。 SWEET 19 BLUESだね。引退だってねー」じゃねーんだよ。
頼むから、映画の最中に喋れないでくれ…本当に…もう、やめてくれ…
そして、SUNNY。めちゃめちゃニヤニヤ出来る映画だと思うから…観てくれ…
突然の感情の爆発。
ドオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ガアァァァァアァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアンンン!!!!!!!!!!!!!!!!
タイトル【MEN’S NON-NO みくのしん】
かまどからの一言
「今日のお前の文章は本当にヤバい。写真とかどうでもいい。本当に。この文章はマジにヤバい。自首しよう。これ以上はよくない」
(写真:味付けのり男)