はじめに

スパイの取引イメージ

スパイの取引、超カッコいいですよね。

皆さんはスパイに憧れ果てて『スパイが取引してそうな場所』を探し回った経験はあるでしょうか?

 

無論勿論、私はあります。というか今も尚探し続けています。

 

苛烈極めるスパイごっこの一部始終

街中や路地、様々な場所でスパイが取引していそうなスポット探しを行っていますが、

その中でも最も激アツなのは『駅構内』

ホームの端やベンチなど、あらゆる場所で怪しげな取引が行われていそうで、いつも駅を利用する時は無意識にソレらしい所に目を走らせてしまいます。

 

そうして1つ、また1つと取引スポットを見つけ、ある疑問が生まれました。

てことで、本記事ではその疑問を解消すべく……

都内を代表する山手線をチョイスし、全30駅をしらみ潰しに調査、

『山手線改札内のスパイが取引してそうなスポットランキング』を作成しちゃいました。

 

実用性とギミックを兼ね備えた山手線最強のスパイ取引スポット、

貴方の(まなこ)にぶち込む楽しみにしておいて下さいッッ!!!!

 

担い手は初対面紳士ポタクに露崎まひるのストラップを譲ってもらい膝から崩れ落ちた男、

『インターネット性善説ドラゴン』が努めさせて頂きます。

 

やっていきませう!!!!

 

調査

んじゃまぁ、パパっと調査していくにょ。

 

まずは具体的な取引の流れや範囲など、最低限必要なルールを決め決め……

『何故アタッシュケースの受け渡しが必要なのか』と疑問に思う産業スパイの皆さんいらっしゃると思いますが、これは単純にカッコよすぎるからです。ラドンもそうだそうだと言っています。

 

後はカンタンで、

1週間程度かけて駅内のスパイ取引スポットを調査、ランキングに入れられそうな候補を絞り出し……

 

バカのスパイファミリー

調査中発見した『スパイの待ち合わせスポット』でそれらしく新聞を読んだりした後……

 

 ランキング作成会議の様子

最後に協力者と会議を開き、候補を絞ってランキングが完成!!

どうするよ範馬ァ!! ランキングが完成したらどうするよッッ!!!!

↑ 怖いよ

 

てことで……

ランキングが完成したのでここからは発表に移ります。

取引のデモンストレーションを行うため、左の友人が取引相手のスパイ役として協力してくれました。

忙しい中、本当にありがとう。

 

中身はCCさくら劇場版DVD

こんな感じのアタッシュケースの受け渡しで取引を再現しながら発表していきます。

中にさくらちゃんが入っているので(カードリッジじゃないです)、これで職質されても絶対だいじょうぶなワケですね。

 

キリ良くベスト5にするつもりが、どうしても選びきれずベスト7になってしまいましたが、

まずは第7位から!!

 

第7位 『高輪ゲートウェイ駅』

明らかに目立ってる。

 

火を見るより確定的に明らか、言い訳の余地も無く目立ち過ぎています。

考え無しにこのベンチで取引してるとしたら、スパイにしては豪傑👊😅が過ぎますが……

 

『この注目を相殺するギミック』があります。

 

具体的に取引スポットを紹介しますと、

『高輪ゲートウェイ駅』改札2階の3~4番線階段上のストリートピアノが見える側のベンチになります。

 

そして肝心の『ギミック』ですが、こちらの図をご覧ください。

『取引スポットのベンチ』の右側、目視できる範囲に『ストリートピアノ』が設置されていますね。

「まぁ珍しいけど別段ヘンでもなくない?」と思うかもしれませんが、これこそがここの取引スポットを実用的に変貌させる鍵になります。

というのも……

勿論コートとグラサンは外した上で長時間観察した

このピアノのおかげで道往く人たちの目線がほぼ常にピアノのある右側に集まり、左側から外れています。

そう、ここ一帯にピアノを利用した『ミスディレクション』注意を別の所に向かせる現象、テクニックのことを指すが働いてるワケですね。流石っすね、高輪ゲートウェイ駅っち。

 

つー『ギミック』があるので……

空が綺麗だから取引相手の遅刻も気にならない

めちゃめちゃ目立っていてもギミックのおかげで上手く駅に溶け込め、安心して取引できるワケですね。

 

上手く溶け込めてる……??

上手く溶け込めてる。

 

第6位 『東京駅』

このランキングを作成する際、相談がてら親にこの画像を見せたところノータイムで「ここ駅じゃないよ」と謎の断定を喰らいました。

ここは駅です。

 

東京駅 横須賀線ホーム連絡階段

またランキング作成中、会議に出席してくれた友人や同行してくれた友人から、

「どこなんだここは」「東京駅を放ってない」「お前ハイスラでボコるわ・・」「往来の激しい階段で取引→パカ」など、多種多様な熱のある疑問を浴びせられましたが、当然ここをランクインさせたのにも『場の雰囲気がスパイ過ぎる事』以外に、実用性を孕む相応の理由があるし奇跡も魔法もあります。

 

こちらの図をご覧ください。

こちらは今回の取引スポットである階段入り口前の図なのですが……

 

赤の丸が階段入り口

『取引スポットの連絡階段付近にバカ巨大なエスカレーターが設置されてる』のに加え、『上下で中々距離があって登るのが大変』という隙を生じぬ二段構えにより、

『マジで連絡階段を使うメリットがない』という完全必中の解が導かれます。東京駅って飛天御剣流と同じ。

 

人が来たら邪魔になって悪いから仕切り直す前提

よって至近距離に設けられたエスカレーターのお陰で人通りが少なくなり、

実用性、雰囲気共に高水準の取引スポットが形成されたワケです。

 

雰囲気もあるし、6位にしては悪くないように感じる

……でも1つだけ欠点があって

 

各所に防犯カメラが設置されてるからそれだけ注意し────

次いこう

 

第5位 『池袋駅』

第5位の取引スポットは『池袋駅』

5番線1号車乗車口付近、自販機横のスペースです。

 

山手線のホームにおいてこの手の場所は腐るほどあるのですが、

その中でもここは特別

 

またもやこの図を見て欲しいのですが、

ここは右側の青い四角駅舎なため、右側は行き止まり。

そして5番線はめったに電車が来ないため、

よって降車のタイミングを除けば、ほぼ階段のある左側からしか人が流れてこないことなります。

 

しかし、まだここまでは多くの駅の端っこに共通する特徴。

このスポットの本質はここから、ここからなんです。

 

この取引スポットのオリジナリティであり、2点目の特徴は……

色々特徴があるの『キラークイーン』みたいでかっこいい

人の流れが流れて来る左側に設けられた

『ビックリするほど分かりやすい死角コーナー』です。

 

ここの死角にスッポリハマりつつ、5番線乗車口で電車を待ってる感じを装い(人がおらず迷惑が掛からない場合)ながら取引を行うことにより……

『右側の6番線の電車を待ってる勢』からは……

どう見える?

黒の組織のパチモンが乗車口に並んでるように見える

 

『左から流れて来る人たち』からは……

1人で電車を待っているようにしか見えないワケですね

いや思っきり頭出て────

出てないが???

 

あとプラスで欠点として、

今回使う5番線は6番線と比較してめったに電車が来ないため、恒常的に山手線を使ってる人が周りにいたら『山手線エアプの田舎者スパイ』だと疑われる可能性が出てきます。本物のスパイの方はご注意を。

 

閑話休題

なんかやたらと長くなっちゃったのでちょいと閑話休題

締め切りを大幅に破ってしまうレベルで調査に没頭していたので、調査期間は丸1日駅にいる日が多く、必然的にメシも駅改札内で食べていたのですが……

ちょっと『いろり庵きらく』という名のそばチェーン店が良すぎてビビっちゃいました。知ってます? いろり庵きらく。

 

なんかどの駅の改札内にもあるし、提供早いし、すぐ食べ終われるし、なにより美味いしで良いことづくめ。

気付いたら『冷たいそば』のメニューはほぼ食べ尽くしていました。誰か俺を止めてくれ……ッッ!!!

 

その中だと特に『鴨そば』『かき揚げ』が美味しくて本当オススメ。

いろり庵きらく、前に何度か使ったことはあったのですが、まさか通うことでどんどん理解って美味しくなるタイプの店だとは思わなんだ。この調子でまだ食べてないメニューも食べてみたいっすね。

 

完全な主観によるTier表も作ってみたので是非参考にしてみて下さい。この小ささで見えるものならば。

次は第4位の発表です。