「お出かけ&買い物シリーズ」、やっております。

ルールは簡単、「特定のお店に行って規定の金額内で好きなものを買う」「買ったものを、見せる」それだけ!

 

今週の舞台は、フライングタイガー!変なモノがいっぱい売ってるこちらにて、まきの、かんち、電気バチが3,000円以内で買い物します!

 

 

ほんで、買ってきました。それぞれ紹介してもらいましょう!

 

まきのが購入したもの


フライングタイガーは初めて行ったのですが「子どもが喜ぶおもちゃや変なものが目白押し」という噂だけは聞いておりました。色々眺めていたものの、満点パパなので結局「3歳娘が最も食いつくものは何か…」という視点で見ておりました。


▼シャボン玉バズーカ ¥2,640
シャボン玉がめちゃくちゃ出てくるバズーカ。単4電池を入れて銃口にシャボン液をチョンチョンすると、ブオオオ〜〜〜〜〜とすごい量のシャボン玉が出てきます。先日うちに遊びにきていた4歳&7歳の甥っ子もかなり楽しんでました。ただ銃口の八角形にピッタリ合わせた付属の液入れにチョンする作業が、興奮した子どもにとってはけっこう繊細な動きを要求されて上手くチョンできないのが難点かもしれません。

 

▼ヒヨコ ¥330
余った数百円で買った、なんてことない置き物。ちよちよしててかわいいです。ちょっとしたデスクの置き物に最適。あと10匹ぐらいいます。

シャボン玉バズーカ、発射するとこんな感じです

めっちゃ出てる!

公園でやったら人気者になっちゃう!

 

 

 

かんちが購入したもの


家族でショッピングモールへ行ったときに、よく子どもに手を引っ張られて入店しています。おもちゃの柔らかい武器が充実していて剣や斧などをよく買わされるんですが、正直おじさんの購買欲を刺激するアイテムを見つけ出すのが難しいんですよね。でも今回は「予算内だったら何でも買ってOK!」とのことで買ったのが……結局子ども用のものでした。

 

▼繰り返し使える水風船5個セット ¥1,800
ゴミが出ない繰り返し使える水風船、これから夏に向けて公園遊びでも活躍しそうですし、お風呂でも遊べるので良さそうです。

▼UFOキャンディ(コーラ) ¥500
ついでに買った「UFOキャンディ」というベルギーの謎のお菓子の感想は「変なの!」です。そのまま食べちゃったのですが、トースタで20秒ほど焼いてから食べるとパリパリ音がするらしく、これがASMR界隈でウケたらしいです。変なの!

▼ノート ¥450
ノートは意外と作りがしっかりしてて普通に便利!

水風船、うちにも一個あるけど何故か娘が怖がって全然遊んでくれません。なんで?

怖がることなんかないのに…

 

 

 

電気バチが購入したもの


オモコロチャンネルの企画でも扱ったことがあり、動画映えする奇妙なアイテムが揃ってるお店という印象でした。そのため正直、あんまり日常的に使えるものはないのかも……と思って行きましたが意外と生活用品も充実している!予算内に抑えるのが難しくて迷ってしまいました。

フラワーボウル(お皿) ¥450×2
まず欲しいなと思ったのがお花の形の小さいお皿。このぐらいのサイズと深さのお皿をちょうどこの前割ってしまったばかりだったのでラッキー!妻のも合わせて2個買いました。

 

▼扇子 ¥350
▼サングラス ¥700
暑くなってきたので扇子とサングラスも買いました。ちょうどハート型のサングラスが欲しかったので助かりました。

 

▼ミニボウリング ¥800
ミニボウリングはインテリアにもちょうどいいかわいさでステキですね。ちょうどちっちゃいボウリングが欲しかったところでした。

ミニボウリングかわいい。絶対ストライクでそうな気もする

ピンがちょっと重いので意外と両脇数ピン残りがちでした

 

 

行こう&買おう

というわけで、フライングタイガーで素敵な3,000円の使い方をお送りしました。来週はニトリに誰かが行きます!お楽しみに!