先日、みんなでヴィレヴァンに関する思い出話をして、一つ記事にしてみました。
あれから半年……
という機運が高まってきたので、
チャットで話したみんなで行きました!
ということでお日柄も良い本日は、ヴィレッジヴァンガード渋谷店にて一人3,000円まで自由にお買い物をして、何を買ったか見せ合いたいと思います。
渋谷店、行ったことなかったんだけどB2Fがイベントスペースになってるんですね
本がB2Fにあって、B1Fに雑貨が売ってる感じですね
3,000円となると意外と難しいかも…? 良さげなものはオーバーしちゃう
普段買わないような細かい掘り出し物を見つけるのが吉…?
あ、でっけ〜AKIRAがある。まさにヴィレヴァンだ
うんちのマグカップ買おうかな
・
・
・
いろいろ話しつつ店内を練り歩き、一人3〜5品ほど厳選して買ってみました!それぞれご紹介したいと思います。
かまどが購入したもの
・ワドルディのぬいぐるみ(2,530円)
・モグモグドリンク メロン味(324円)カービィの特設コーナーに吊るされていたワドルディのぬいぐるみを買いました。値段的にこれ一点で終了だと思ったんですが、せっかくなのでよく分からんペットボトル飲料を買ってフィニッシュ。
いろんなカービィグッズが売ってたんですが、このワドルディはどういうワケか目の下に黒い線が縫い込まれていました。これがなんだか口に見えて、意図しない可愛さがあって良かったです。「むんっ」ってしてるみたい。
「むんっ」ってしてる
クッキングパパみたいに見えなくもない。この線、なに?
初代のドット絵を再現してるのかなとも思ったんですが、こんな線あったかな…?
マンスーンの購入したもの
・愛と情熱の山田うどん(979円)
・どすこい力士(418円)
・味覇おじさんピンズ(660円)
・10万円貯まるBANK(495円)
・平成レトロ育成ゲーム(495円)昔はレジ前の小物コーナー(キーホルダーとか小さい赤ちゃんのフィギュアとかがある)を必ず見ていたくらい、僕の中でヴィレヴァンはよく分からない小物を買う店のイメージでした。
なので今回もレジ前を中心としつつ店内の細かいところを探して色々な小物を見つけました。
特に味覇のピンバッジとゼンマイで動くお相撲さんの人形が気に入っています。
それとヴィレヴァンには普段読まない本をその場の勢いで買う店というイメージもあるので、装丁がかわいかった山田うどんの本を衝動買いしました。
味覇のピンズ良いな〜! これ買えばよかった!
全部すでにマンちゃんの家にありそうな感じ!
電気バチの購入したもの
・ほどよくバラけたMOTHERカンバッヂ。(517円)
・星のカービィ シークレット消しゴム(165円)
・黄色ピクミン ぬいぐるみ(1,760円)
・ビリビリマジック(528円)●「ほどよくバラけたMOTHERカンバッヂ。」
まず、ヴィレヴァンに僕が好きなゲーム『MOTHER2』のグッズが売ってることに驚き!ヴィレヴァン、最高か…●星のカービィ シークレット消しゴム
何が出るかわからない消しゴム。カービィが出ました。イチゴのにおいがするぜ!消しゴムなんて何年ぶりに買っただろうか!?●黄ピクミンのぬいぐるみ
名前に「電気」とつけてるので、電気に強い黄ピクミンを選びました。つぼみがデロンとしててかわいい。デスクに置いて僕の作業を見守っててもらうお守りのような存在になってもらいます。●ビリビリマジック
ビリッと電気が流れるイタズラグッズのマジックペン。「電気」名乗る者、電気に強くあるべし…という神の啓示で買いました。怖いのでまだ試してない。
何が出るかわからない缶バッジを買ったら、『MOTHER』に登場するロボット「R-7038XX」が出ました。かわいい!もっと買えばよかった!
うわ、これ良い!!!!!!抜群の買い物をしましたね…
加藤の購入したもの
・花山薫のプリズムステッカー(385円)
・BADBOYのホログラムステッカー(385円)
・真・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 ウェルカム令和編(968円)
・ワンピースのロブ・ルッチの靴下(418円)
・ワンピースのタオルハンカチ(660円)▼花山薫プリズムステッカー
ふんどしだけで侠客立ちが見える状態の花山薫。プリズムでキラキラしているのがかわいいですね。男であれば持っておきたい。▼BAD BOYの目のステッカー
BAD BOYの目だけのステッカー。プリズムでキラキラしているのも合わせて最高です。▼真・東海オンエアの動画が6.4倍楽しくなる本 虫眼鏡の概要欄 ウェルカム令和編
東海オンエアの動画は結構観ているのですが、概要欄まで観ていないので買ってみました。概要欄を見ればいいんですけどね。▼ロブ・ルッチの靴下
ワンピースが大好きなので何かグッズを…と探していたら、なぜかワンピースの靴下がこれだけありました。
このロブ・ルッチ、何か顔が変だからかもしれません。カッコよくない。靴下が濡れた用に会社に置いておきます。“闇の正義”の名のもとに!▼ワンピースのタオルハンカチ
ハンカチを持ち歩く習慣がないので買いました。ワンピース屈指の名シーンが…タオルハンカチに…!なぜか空が異様に広いです。そんなシーンだっけ?
BAD BOYのステッカー、ヤスミノに合わせてみたら黒目のサイズが完全一致していて違和感ありませんでした。おススメ。
違和感なさ過ぎ
あと、ワンピースのタオルハンカチはこれです
半分が空?余白がすごい
下に「LUFFY&SHANKS」って書いてあるのもいい
まきのの購入したもの
・星のカービィぬくいーず(1,320円)
・星のカービィ ばんそうこう(495円)
・誇張しすぎるメガネ(968円)
目の中に入れても痛くないほどに溺愛している娘(2歳9ヶ月)が喜びそうなものを選んでみました(もはや自分に物欲は無いので)。ぬいぐるみはすでに飽和状態にあったのでやや小さめかつカバンなどに付ける使い方もある、星のカービィのさわり心地のいい小さいぬいぐるみ、ペタペタ貼るシールも好きということもあってばんそうこうを選んでみました。カービィのこと好きになってくれるといいですね。
あとは、さいきん隣に引っ越してきた甥っ子二人(6歳と3歳)に爆発的にウケるだろうということで、ハリウッドザコシショウのあのメガネもチョイス。本当はしゃべった声をそのままコピーして返してくれる猿の人形が欲しかったんですが売っておらず、途方に暮れていた時に出会ったこのメガネに運命的な出会いを感じました。披露するのが楽しみです
ア〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
しょうもなすぎる
甥っ子にウケなかったらすすり泣きます
長島の購入したもの
・ドラえもんバスボム(495円)
・星のカービィキラキラバスボール(550円)
・生ハムのような食べる削り節(799円)
・誇張しすぎるメガネ(968円)・ドラえもんバスボム
ヴィレヴァンの売上の大半は入浴剤とかバスボムという都市伝説を聞いたことがあるのですが、たしかにそう感じるくらい品揃えがいいです。これは子供をビビらせるために買いました。ビビるし嬉しいと思うので使うのが楽しみです。・星のカービィキラキラバスボール
「バスボム、ダブルでやったらどうなんだろう」とふと思い、上記のドラえもんのとあわせて買っちゃいました。ダブルでやるぞ〜!!!・生ハムのような食べる削り節
ヴィレヴァンには「見たことないけど美味しそうなお菓子」が売ってるイメージがあってお菓子コーナーも侮れません。当時も海外のおいしいポテトチップスとか買ってたので、今回もなんだかよくわからないけどおいしそうなものを買いました。実際、おいしかったです!・誇張しすぎるメガネ
こういうくだらないグッズが買えるのがヴィレヴァンの醍醐味です。普段だとこういうのは恥ずかしくて買えないのですが、ヴィレヴァンの空気が後押ししてくれた気がします。実際やってみて楽しいので良い買い物をしました!
ア〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
これがかぶることあるんだ
二人で並んでみた方がいいかも
ア〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
しょうもないを重ねるな
行こう
というわけで、それぞれの個性でバラエティ豊かな品物をゲットできました。店舗ごとの個性も違う特殊なお店なので、今度は下北沢店編もやってみてもいいかもしれませんね。
それではさようなら。皆さんも街に出た際はふらっと立ち寄ってみてくださいね。敬具