こんにちは、テクニカルライターのもりれいです。

 

もうすぐバレンタインデーですね!

 

すでにそわそわしている男性もいらっしゃることでしょう。

 

しかし、世の女性にとってバレンタインデーってまあまあ厄介なんですよね…。

 

なぜなら、義理チョコという悪しき風習があるから…!

 

 

 

全女性を悩ませる風習「義理チョコレート」の弊害とは…?

 

男性のみなさんには想像がつきづらいかもしれませんが、義理チョコほど女性にとってどうでもよくかつ面倒くさいものはありません。

 

たとえば、会社に勤めている女性の場合―――

 

本命の彼には当然本命のチョコレートを渡したい。

どうでもいい同僚や上司の男性にも同じように渡さなければカドが立つから義理チョコも必要。

義理と本命でチョコに格差を付けたいけれど、ゴディバと100均のチョコじゃさすがにバレバレ…

全員に同じチョコを渡すとバレンタイン慣れしていない童貞男子が変な勘違いを起こしかねない…

 

これは、多くの女性が陥るバレンタインのジレンマではないでしょうか?

 

毎年この季節になると、人知れずこういった悩みを抱えている女性も多いのです。というか、男性のみなさんもこの風習って面倒ですよね…?

 

 

そんな悩みを解決する唯一の方法とは…?

しかし! みなさん! もう悩まなくてもよいのです! 

 

今回私が作った「義理チョコレートの取扱説明書」をご活用ください。

 

これさえあれば、以下のような悩みがすべて解決できるのです。

 

・本命の彼にどうにかして思いを伝えたい
・どうでもいい同僚や上司に義理チョコを渡すのはいいけど変な勘違いはされたくない
・義理チョコには100円以上出したくない
・ホワイトデーには全員から高価なお返しがほしい

 

最後はただの願望ですが、夢のようではないですか?

 

では、この「義理チョコレートの取扱説明書」の上手な活用方法をご紹介します。

 

 

「義理チョコレートの取扱説明書」の上手な使いかた

giri_1
① まず、100均などで適当に義理チョコを用意します。

 

 

giri_2

 

② ここから「義理チョコレート取扱説明書」をダウンロードし、義理チョコの個数分だけ印刷します。

 

 

giri_3

 

③ 印刷した取扱説明書をこのように折りたたみます。

 

 

giri_4
④ 用意した義理チョコレートに折りたたんだ取扱説明書を入れ、また包装します。

 

 

giri_5

 

⑤ できあがり!

 

なお、今回は本命にも同じ包装のチョコレートを渡せば、周りから変に思われる心配もありません。(※本命には取説を入れないこと!)

 

もっと積極的にアプローチしたい! という肉食系女子の方は、形状の似ている高級チョコを用意するか、本命チョコにだけLINE IDを書いたメッセージカードを入れるなりしてご自由に狩りを楽しんでください。

 

 

気になる「義理チョコレートの取扱説明書」の内容とは…?

さて、いったいこの「義理チョコレートの取扱説明書」にはどんなことが書いてあるのでしょうか?

 

これを義理チョコレートに同封するだけで、どんな効果が期待できるのでしょうか?

 

ここからは、その詳しい内容に触れていきます。

 

 

表紙

表紙2

いかにも安物の家電製品に付いてくるトリセツらしいデザインで、義理っぽさをアピールしています。

 

こんなデザインなら「あれ、本当に最近の義理チョコってトリセツが付いてくるのかな…?」と勘違いしてもらえるかもしれません。

 

ちなみに型番の「GRCH-108YN」というのは「100均で買った義理チョコだと気付け」というメッセージを込めています。

 

そしてとどめに「変な誤解のなきようお願い申し上げます」の一文。

 

この時点で、勘違いしちゃう痛い人が生まれる確率はぐっと減ったと思います。

 

でもまだまだ社会には底知れない変な人がいるのも事実なので、次のページからも念を押していきます。

 

 

取扱上のご注意

取扱上のご注意

 

トリセツでおなじみのこのページも、しっかりと勘違いを撲滅するメッセージを込めました。

 

「本製品は明確な義理の定義に基づいており、お贈り主様(あなたですね)の好意や他意をあらわすものではありません。決して変な誤解をしないでください」

 

ここまで書いてあれば、万一訴訟になったとしても余裕で勝てます。

 

さらに、<お返しの品について>の部分では「お返しは欲しい、できれば100均以上で」というメッセージを込めています。

 

次のページでもさらに念を押していきます。

 

 

各部のなまえとはたらき

各部のなまえとはたらき
このページでは、義理チョコレートの構造を相手によく知ってもらいます。

 

義理チョコにはメッセージカードなど入っていないこと、味なんてどれもだいたい同じこと、ハートマークに意味なんてないことなどを認識してもらいましょう。

 

次は肝心の、食べ方のページです。

 

 

お召し上がり方

お召し上がり方

 

勘違いしたまま食べられることを防ぐため、食べるときに気を付けてもらいたいことが書かれています。

 

ここまでくれば、さすがに変な勘違いをされる心配も減ることでしょう。

 

あとは「ホワイトデーにお返しをくれ」ということを重ねて伝えれば、ほぼ完璧です。

 

 

浮ついた気持ちになったときは

浮ついた気持ちになったときは

 

ここまで順調に義理であることを強調してきましたが、それでももらった義理チョコを「そうは言いつつ…?」と裏読みしすぎてつい浮ついた気持ちになってしまう…という男性が現れないとも限りません。

 

そんなときに読んでもらうのがコチラです。これで、バレンタイン特有の勘違いを防いだのではないでしょうか?

 

 

保証とアフターサービス

P6

 

最後は、義理であることを保証する「保証書」でとどめをさしましょう。

 

「本製品によってお受け取り主様(義理チョコを渡した相手ですね)が変な誤解や心配をなさる必要はございません」

 

これでもまだ勘違いしてくるやつはガチでやばいのでもう逃げましょう。

 

お返しについてわからないことがあるなら本人に聞いてもらうようにしてありますので、お返しは何がいいか聞かれたら迷うことなく欲しいものを言いましょう。

 

これで今年からバレンタインはストレスフリーに…!

 

世の女性のみなさん、今年からはぜひこの「義理チョコレートの取扱説明書」を活用して、わずらわしいことの一切ないハッピーなバレンタインをお迎えください。

 

そして世の男性のみなさん、これを受け取って来年からともに義理チョコの面倒臭さをなくしましょう!

 

では、よいバレンタインを。

 

 

「義理チョコレートの取扱説明書」ダウンロードはコチラ

https://omocoro.heteml.net/pdf/giri.pdf