コールリーダーという言葉をご存じだろうか?

ざっくり言えば、サッカー・Jリーグの各チームにいる、応援団長みたいなものだ。

 

例えば、あなたがAというサッカーチームの応援にスタジアムに行ったとすると、中はこんな風になっている。

応援席であるゴール裏では、サポーターたちが試合の間じゅうずっと、チャントと呼ばれる応援歌を歌ったり、手拍子を送ったりして、チームの背中を押している。(※2022年現在は飛沫拡散防止のため手拍子のみ)

そのサポーター席の先頭に立ち、拡声器を片手にサポーターを煽り、応援を盛り上げるのがコールリーダーというわけだ。

※イメージ図

しかしこのコールリーダー、実はJリーグファンにとっても、謎が多い存在だ。

 ・1年40試合以上あるけど、全部の試合に行ってるの?

 ・仕事はどうしてるの?

 ・チームから何か見返りはあるの?

 ・応援歌はどうやって作っているの? 

 ・そもそもどうやってコールリーダーになったの? etc…

挙げていけばキリが無いほどに、疑問点が湧く。

 

そこで今日は、実際に現役のコールリーダーを務めるお2人を呼んでみた!


湘南ベルマーレ コールリーダーの髙橋修(たかはし・おさむ)さん

 

東京ヴェルディ コールリーダーの嘉納伸吾(かのう・しんご)さん

※写真は本人提供。コロナ禍前に撮影されたもの。

 

彼ら2人に話を聞くのはこの2人だ。

サッカーは門外漢なオモコロ編集長。芝生が絡むスポーツは競馬しか知らない。

この記事を書いているライター。年に5回くらいスタジアムに行く、ライトなサッカーファン

 

コールリーダーという言葉が初耳な方は「こんな世界があるんだ」とぜひその一端を知ってもらえたら幸いだ。

またサッカーファンの方には、日ごろ感じる疑問が解消される場になればうれしく思う。

 

というわけで、知られざる「コールリーダー」の世界に迫っていこう!

 

 

「湘南ベルマーレ」と「東京ヴェルディ」って?

「コールリーダーとは何か?」という話に行く前に、まずは前提として、髙橋さんと嘉納さんが応援するチームの紹介をさせてもらおう。

まず、日本のサッカー界は、このようなピラミッド構造になっていて、階層間で毎年若干数のチーム入れ替わりがある。

髙橋さんが応援する湘南ベルマーレは、その頂点であるJ1リーグに所属するチームだ。

湘南ベルマーレ公式サイトより引用)

【湘南ベルマーレとは?】

・かつては、「ベルマーレ平塚」の名で”ヒデ”こと中田英寿が在籍していた。

・J1とJ2を行き来してきた歴史がある。今年は連続5年目のJ1を戦う。

・近年も日本代表・遠藤航 (現ドイツ・シュツットガルト) や、東京五輪日本代表のゴールキーパー谷晃生など有望な選手を輩出

 

そして、東京ヴェルディJ2リーグに属する。特徴としては、以下のようになる。

東京ヴェルディ公式サイトより引用)

【東京ヴェルディとは?】

・Jリーグ開幕時は「ヴェルディ川崎」として黄金期を築く。ラモス、カズ、武田、北澤らがいた。

・2001年に川崎から東京へ移転。現在は14年目のJ2を戦うなど、やや苦戦中。

・一方で育成組織には定評があり、中島翔哉ら日本代表選手も排出。俳優の竹内涼真もヴェルディユース卒。

 

お2人の応援するチームについてザックリとわかってもらえたところで、いよいよ「コールリーダー」とは何かについて聞いていこう。

 

そもそも、コールリーダーって何?

今日はいろいろと話を伺えればと思います。よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
まず、コールリーダーってそもそも何なのか、というところから聞ければと思います。僕は普段スタジアムに行くときはバックスタンドにいるんですが……

ここがバックスタンド。座ってのんびり試合を観られる。

そこからだと、コールリーダーの人が何してるのかあんまり見えないんですよね。そんな僕のざっくりした理解ですと……

加味條が思うコールリーダーのやってること:

 ・試合前、拡声器で「今日も頑張って応援しましょう!」とサポーターたちを鼓舞する。
 ・試合中、次に歌うチャント(応援歌)を決めるなどサポーターの応援をリードする。
 ・チャントを作る
 ・スタジアムに飾ってある横断幕を作る

こんなことをやってるイメージです。実際のところ、どうなんでしょうか?
うーん、半分合ってますが、半分違いますね
えっ。
実際にコールリーダーとしてやってるのは、サポーターの鼓舞や、応援をリードすることぐらいしかないです。もちろん、チームによって細かい差はあると思いますけど。
「応援をリードする」ってどういうことですか?
試合中サポーターが歌う応援歌って、チームによっては数十曲あったりするんですよ。なので、その時々で場面にあったものをコールリーダーがチョイスして、拡声器で歌い出しを歌うんです。すると周りのサポーターが「お、あの曲だな」って後に続いて、大合唱になるというわけです。
サポーターってそんなイントロクイズみたいなことしてるんだ。
他にコールリーダーとしてやってることとしては、サポーター代表者として窓口になるということですね。チームのスタッフさんから何かサポーターに連絡したいことがあったり、逆にサポーターからチームに何か訴えたいことがあったときなどに、間に入るんです。
なるほど……。

横断幕やチャントを作ったりするのは、コールリーダーの仕事というより、僕たちが所属するサポーター団体でやることなんです。
サポーター団体……?
文字通り、サポーターが複数人集まってできるチームみたいなものです。ヴェルディだと5団体ぐらいあって、僕が所属するところが中心の団体のようにやらせてもらってます。
ベルマーレも複数団体あって、うちがメインになってますね。だいたいのクラブには、2~3団体あるんじゃないかな。
代表の団体っていうのはどう決まるものなんですか?
「長くやってる」「人数が多い」「周囲に対する影響力」なんかを総合的にみて、なんとなく「ここが中心だよね」という風になっていくという印象です。昔は団体同士で主導権争いのケンカもあったらしいですが、今はさすがにもう聞かないですね (笑)
そんなギャングの抗争みたいなことしてた時代もあったんですね……。

 

では、横断幕を作ったりなんかは、その団体で行っているんですか?
横断幕って「がんばれヴェルディ!」みたいな?
そうです。あとは選手個人個人に向けたものが多いですね。試合の日には、スタジアム一面に掲げられるんですよ。

試合の日、スタジアムには選手やチームに向けた横断幕がたくさん掲載される。(加味條撮影/AC長野パルセイロのホームゲームにて)

チームに抗議するための横断幕なんかは団体で作りますが、スタジアムに毎試合飾るものは必ずしもそうではないんです。けっこう、個人で貼りに来る人もいるんですよ。

貼れる場所は限られますから、個人同士で揉めないように団体が間に入ったりもします。あとはヴェルディだと、スタジアムのコンコース(通路)にサポーター向きに雰囲気作りで幕を出したりします。このへんも団体でやってますね。

 

スタジアム通路に向けた横断幕(加味條撮影)

チャント(応援歌)についてはどうなんでしょう?
ちょっと待って、そもそもチャントって何かあらためて聞いてもいい?
今はコロナ禍で歌えないんですけど、ゴール裏のサポーターは試合中を通していろんな応援歌を歌ってチームを後押しするんですよ。その応援歌をチャントと呼んでます。
なるほど。あれって替え歌みたいな感じなんですか?
はい、サッカーの本場の南米やヨーロッパでチャントの定番になっている曲を元に、チームごとに独自の歌詞を乗せることが多いんじゃないですかね。チームによっては日本の歌や、最近の流行歌を使うところもあります。
なるほど。チームによって持ち歌が違うんですね。
鹿島アントラーズのチャントにはほとんど歌詞が無かったり、サガン鳥栖のチャントには男女で歌い分けがあったり、結構チームで個性が出て面白いですよ。
基本的にチームを応援する歌と、選手個人を応援する歌があります。前者は何年も同じものを使えるんですが、後者は選手の入れ替わりがあるんで、都度新しいものを作るんですよ。
今はどっちみち歌えないので、ここ数年は全然作れてないですが……。

チャントはどうやって作るんですか?
サポーター団体3つほどで公民館なんかに集まって、会議して歌詞を決めます。声を出せる音楽室を借りて、練習して、最終的にはYouTubeに動画を上げてサポーターに広めるんです。
すごい、ちゃんとしてる(笑) うちは公民館なんて借りたことないですよ。平塚の居酒屋とかファミレスとかで、ああでもない、こうでもないって決めてましたね。

 

 

チャントと横断幕以外で、団体としてやってることはありますか?
うちはクラブのスタッフの数が少ないので、団体のメンバーがスタジアムの入り口に立って、他のお客さんが来たときに案内したり、帰るとき次の試合の告知したりしてます。
そんなことまで!?
もともとはそこでチャントの歌詞カード配ったりしてたんですよ。そうすると、席が分からず迷ってる人に会ったりするので、どうせならと。
それやってる人たちも、入場料払ってやってるんですよね?
もちろんです。
別にクラブから手当てが出たり?
まったくの無給です。
“愛”だ。

そういうことになっちゃいますね。でももうこれが当たり前になってるから、違和感がないんです。たまに周りに「やべえな」と言われることもありますが。
言うなれば、究極のボランティアですよね。というか、こっちが金払ってますから(笑) 周りから「金貰ってやってるでしょ?」ってめちゃくちゃ言われません?
言われますね……。
僕、公式グッズと同じブランドの服が好きでよく買ってるんですけど、「クラブから支給されてるんでしょ?」って言われちゃうんです。そんなわけない。
今日声を大にして言っておきましょう。太字にしておきます。
僕たちサポーターって、時には選手やクラブに強く意見を言わなければいけないんですよ。そういうときに、クラブから金や物をもらってると言えなくなるじゃないですか。だから、そこには何も貰わないことで守る一線があると思ってます。
たしかに、もらってたら”御用聞き”になっちゃうもんなぁ。
だからこそ、案内とかもクラブ側からは当てにしないでほしいですね (笑) 

 

 

<次ページ:「0-5で負けてるとき何考えてる?」など、いろいろと聞いてみた>