30年くらい生きていて気付いたことがあります。

 

「免許を持っているのに運転できない人ってなんなの???」

 

「運転なんて誰でも出来るじゃん(笑)」

 

そんな空気を(一部の人からだけかもしれませんが)ヒシヒシと感じます。 

 

なんなら”免許を持っていない人”より、“運転が苦手な人”の方が下に見られがちな気が……。

 

運転苦手派の被害妄想かもしれませんが、そんな世の中だからこそ声を大にしてこう言いたいのです!!

 

 

と……。

 

世の中には運転苦手派の声がぜんぜん上がってこない!! この事実こそが「出来ない人」をネガティブな気持ちにさせているのではないでしょうか!?

 

なので、今日だけは(自分達ができないことを棚に上げて)「あんなの出来るわけねぇよ!」って話で盛り上がりたい!!

 

「苦手でもいいじゃん!」って世の中になってほしい~~~!!

 

だから、俺たちがなぜ出来ないかを話させてくれ~~~!!!

 

運転苦手派、集合!!

ということで、ワールドワイドウェブ上に「運転なんてできねェよ!!!」という声も記録しておくべく、オモコロライターに声をかけ座談会を行うことにしました。

 

車の運転が苦手メンバー

 

免許をとって練習をするも50分くらいで運転センスのなさを確信。「俺は車は運転しない!」と心に決めた

北海道の田舎で生まれ車社会に生きるも、なぜか東京で運転免許を取る。定期的にコストコへ車で行ったりしていた

前職では毎日40キロ近くは運転していたものの、運転自体は好きになれない

 

また、オブザーバー的に運転が上手いという方にも参加してもらいました。オモコロライターのかまど君です。

 

 

苦手派だけで集まって話しても愚痴大会にしかならんからね。

 

今回の目的はあくまで「苦手派の意見を可視化&共有」すること。下手な運転を肯定する意図は一切ありません

 

先に言っておきますが「気軽に乗れるようになるのであれば俺だって乗りたいよ!」って思ってます!!

 

なぜ僕達は運転を苦手になったのか?

ということで今日は「運転苦手派の思考とか意見を世に示しとこうよ!」ということで、車の運転苦手派の方に集まってもらいました

僕は免許試験合格した瞬間に「俺を合格させるなんてこの国の免許制度は破綻してるな……」って国を憂いたくらい運転のセンスがなかったんだよね。講習でも1回泣いてるし(笑)。だから「もう乗らない!」と決めてるんだけど、モンゴルナイフヤスミノ君はどれくらい苦手なんですか?

 

私は元々運転は好きだったんですよ。東京都内でも運転していましたね。ただ、ある時地元の峠をレンタカーで走ってたらでっけ~鹿が現れて……。急ブレーキを踏んで事なきを得たんですけど、それから運転が怖くなっちゃいましたね

そんな目にあったら仕方ないよね

自分が行ったレンタカー屋さんには、対動物事故の写真がサンプルとしてカウンターに貼ってあったんですよ。「自分もこうなる可能性があったんだ……」って思うと肝が冷えましたね

僕は結構慎重に運転するタイプなんですけど、慎重になり過ぎて逆にアワアワしちゃうタイプです

うん。同乗した時「こいつが運転する車には乗りたくない」と強く思いました

ヤスミノさんは助手席にいても「ああ~~! 車来てるよ! 気をつけて~~!」みたいな、心臓に悪い言葉を発してくるんですよ!

他人の運転だと自分がコントロールできない分、恐怖心が増すのかも

言いたくなる気持ちはめちゃ分かる。二人は僕と違って、運転自体はできるってことなのね

そうですね。「仕方なく乗ってる」というのはありますけど……

 

▲出来るには出来るけど「怖い」という二人

かまど君は運転が得意と聞いてますが、なんであんなのが出来るんですか!? 

 

自分で「運転が上手い」と言ったことはないんですけど……。僕は根がビビリなので「車はとんでもないことが起こりかねない」って思いながら慎重に運転するんです。そうしてると、大体みんなから「丁寧だね」って言われます

同じビビリなのになぜこの差が……

本当のビビリは車に乗れないよ~! これこれ! これは“出来る側”の意見ですわ! でもね、僕はこういう人にこそどう考えてるのか聞いてみたいし、苦手な人の思考も聞いてもらいたい!! 

 

 

 

運転苦手派の理由

ということで、各々の「運転が苦手な理由」を発表していきます。

 

一言でいうと「車は操作が直感的じゃないから乗れない」っていうのに尽きるんだけど……

 

 

これまで足でスイッチを操作することなんてなかったのに、車の運転となると急に「足での操作が基本ですけど?」ってなるじゃん? 命を預かる操作なのに「慣れないことさせるんじゃないよ!」って思わない!? みんなあれ怖くないの!?

足より手の方がパッと動く気がします! 手元で操作できたら便利かも!?

バイクと同じ方式がいいってこと?

それでもいいし、最高なのはプレステのコントローラーで操作したい! あれならイケます!

 

暴論かもしれないけど、「なぜ慣れない足操作が当たり前になってるんだ?」って怖くなる。手元ミスが増えるのは理解した上で言ってますよ!

 

操作するものと動かせる身体のパーツ数を考慮すると、アクセル/ブレーキは足が最適解なんじゃないですかね? 手元はハンドル操作に集中しててほしいし

全身に神経を集中してないと動かせないってところが嫌~! もっと楽にしてほしい。アクセル/ブレーキは両奥歯に仕込むってのはダメですか?

スパイ?

 

「何を当たり前の事を……」と思われるかもしれませんが、苦手派としては足での操作が常識となってるってのが怖すぎる。生産コストとかエンジンコントロールがしやすいとかあるんだろうけどさ!

 

あと、バカにされるの承知の上で言うけど、やっぱこれが一番解せないね!

 

 

分かる分かる分かる! 基本、左右対称で生きてきたのに、急に偏った場所に座らされて「運転してください」っていうの理不尽ですよね!

自分以上にある車幅を意識しろって時点で「見えねえから無理だよ!」ってなるのに、「しかも真ん中じゃないんかい!」でしょ? 怖すぎません?

 

 

これは僕も分かりますよ。真ん中の方がいいと思ってます

そこは分かってくれるんだ(笑)。この仕様をみんなが当たり前に受け取ってるの、純粋にすごいなって思うんだよね

 

ただ、車道って「片側の線を守れば自ずと中心を走る仕様」になってるんで、真ん中かどうかはそんなに意識しなくてもいいんじゃないんですかね?

うん。「真ん中にいて左右を50:50で意識する」よりも「片側を80だけ意識しておく」って方が集中できて逆に安全ってのはあるかもしれません

 

 

理屈は分かるけどさ~、前も左右も後ろも全部見て安心したいよ~! 一人乗りかF1みたいな車で、かつ鳥瞰モニターつけてくれないと安心できない!! 気にしすぎなの?

 

 

見えない幅とか死角が怖いのに「車ってそういうものだから……」とか「車幅感覚があれば出来る」って言われても、納得できないんですよね。そう考えるとマジックミラーの車、あれが安心できる気がする!

 

 

ちなみに今回座談会には参加出来なかったのですが、オモコロ編集部内にも複数運転が出来ない人がいたため、意見を聞いてみました。

■ダ・ヴィンチ・恐山 (免許自体未取得)

――車の免許を取らない理由は?
人を轢いてしまうイメージがかなり強くあるから。自分が免許をとらないことは社会貢献だと思っています。

 

――もし免許を取ったとして、車の運転はできそうですか?
ちょっとしたノイズに気を取られてそっちに意識がいってしまうので、一瞬で車に傷をつけるか、車が傷を作るかのどっちかになる気がします。おぼんの上のコーヒーをこぼさないで運ぶのもできない奴に運転は無理だと思う。

 

――どのような苦手意識を持ってますか?
トラックを運転するゲームをやったことがあるんですが、しょっちゅう車の「長さ」を忘れてガツンガツンぶつけたり、料金所に全速力で突っ込んでました。車は動きが速いから目に入ってくる情報量が多いので、そのぶん注意が散漫になりやすいのでは? と思ってます。珍しい看板とかあったらすぐそっちに意識がいっちゃうんですよね。

むしろ大半の車が事故を起こさずに走れてるという事実のほうが信じられないかも。もし車が去年発明されたものだったら、絶対法的に許可が降りない危険な装置だと思う。

 

■永田 (ペーパードライバー)

――運転してない理由は?
地方の合宿で免許を取ったため、高速もシミュレーターでしか乗ってないし、都会の道はなんか多分色々と違うんじゃないかとビビっている。免許取り立ての時に実家の車に乗ったら、普通に事故りかけて、それ以来もう心が折れた。

 

――どのような苦手意識を持ってますか?
自分は運転中に色々なことを気にしすぎてしまって、瞬間的にテンパってしまうことが多い気がする。多分、もうちょっと気にしなければもっとスムーズに運転自体はできると思うんだけど、どうしても色々と気になる。「かもしれない運転」をしすぎてるのかも。

そのあたりはきっと慣れればなんとかなるんだろうけど、慣れる前に事故る可能性高い気がするので、運転したくない。

 

■原宿 (ペーパードライバー)

――運転してない理由は?
集中力がぜんぜんなく、常に気もそぞろな人間なので、運転中にずっと大きな声で「やばいやばいやばい!」とか言ってないと、すぐに別のことを考えちゃって危ない。あと車へのダメージ=自分へのダメージという実感が乏しく、なんなら「少しぶつかっても大丈夫じゃない?」とも思ってる。

 

――どのような苦手意識を持ってますか?
車をバックで駐車する方法が分からないので、発進しても停車ができない。前から突っ込んでも、前から出ることができる駐車場の開発が待たれる。

 

運転出来ない・しないにもこれだけ理由がある。そして全部分かる。なんか「この交通ルールで車というシステムが成り立ってること自体がおかしいのでは?」とも思えてきたな……

苦手派の意見、まだまだあります!

 

東京に来てビックリしたんですけど「左車線は路上駐車してOK」みたいな道路ちょいちょいありませんか?

 

左折のために事前に左車線にいたいのに、路駐のせいで直前で左車線変更せざるを得ないじゃないですか? あれって何で許されてるの?

許されてはいないと思う。ただ、東京って道が混んでるのに平気で路駐してるからビックリするよね。地元ではそんなに邪魔だと感じたことはない気がする

車ってそういう曖昧なルールが多いのもイヤなのよね。 ……あれ? もしかしてこの中で東京出身って僕だけ?

 

▲おおきち以外全員東京以外出身でした

 

もしかして……、都内とそれ以外で運転の難易度って変わるの?

全然違いますよ。東京はクソムズですね

うん。首都高とか車多すぎ! でっかい車に囲まれたら「死」って思うしかないです!

 

▲モンゴルナイフの書いた「死」の図

 

うわ~、そうなんだ! なんか運転の話題がネットで荒れやすい理由が分かった気がする。「運転が出来る・苦手」、「都心・それ以外」でそれぞれ“運転の認識”が違うってことでしょ? 前提が違うからそりゃ話が噛み合わないわな……

 

この段階で思ったのは「東京出身者は特に車への苦手意識を持ちやすいのではないか?」と、いうこと。

基本、電車移動で事足りるので、自動車における交通ルールが身近じゃないんですよね、親が車を使わないとなおさら。

そして、慣れるための運転も道が混んでるからやりにくい……。

「東京出身は運転において不利」みたいな常識、広まってくれません? それなら運転が苦手な理由を環境のせいにできるので……。

 

首都高ついでに言わせてもらうと……

 

左車線で合流するのが当たり前なのに、なぜか首都高って右車線合流があるんですよ。本線が見づらいですし、怖すぎる

というか、合流自体が怖いですよね。合流ってドライバー同士の信用だけで成り立ってるシステムなんですよ? いくらなんでもじゃないですか?

これは本当にそう。普通の道ですら信号で管理してるのに、合流がシステム化されてないのはおかしい

運転得意な人がそう言うなら絶対無理じゃん(笑)! おかしいと思いつつ受け入れてるの? 解せない!

 

 

マジでこれは未来の技術に頼るしかないです

こういうのARとかで解決できないんですかね? 

 

我々はマリカーのゴーストシステムのようなAR合流システムを求めています。チームラボさん、ライゾマティクスさん等、道路事業に乗り込んでもらえまへんか?

 

カーシェアの車を運転することが多いのですが、車種によって操作が微妙に変わりますよね!? パーキングブレーキが足元にあるとか、ハイビームの位置とか。規格の違いが私の苦手意識を向上させてる気がします

ガソリンスタンドで「給油口空けてください」って言われていつもパニックになってます

東京に住んでるとレンタカーとかシェアカーを運転することが多いから、そういうことはよくあるよね。ただ、基本的にチェックするところって決まってません?

結局、自分感覚になってないものを操作することがめちゃくちゃ怖いのよね。スマホにおけるiPhoneみたいに「これがスタンダード! これに従え!」みたいな車が現れて欲しい

 

これとかパッシングライトとか! 車ってスラング的なやつ多すぎないですか? どこで習うんです!?

・サンキューハザード
緊急時等に光らせるハザードランプを感謝の意味で光らせる行為。道を譲ってくれた人に対し「ありがとう」等の気持ちを示すもの。慣習でありルールではない

・パッシングライト
ヘッドライトを点滅させる行為。「行け」「行きたい」「ありがとう」「警告」など文脈により様々な意味を持つ。こちらも慣習でありルールではない

サンキューハザードは親の運転で知りました。僕も道を譲られたらやらないといけないと思ってます

こういう不文律があるのもすげ~苦手! 「自分だけが知らない常識がある」って一番怖いことだと思ってる

まあ、でもこうすれば解決しませんか?

 

たしかに他人の車に「いいね」が押せるようになってほしい。いいね数が多い人が本当の優良ドライバーなんだから。そういう人にこそゴールド免許を与えるべきだと思う

 

ゴールド免許

過去5年以内に加点対象となる交通違反がない優良運転者に与えられる運転免許証。自動車保険料の割引制度等がある。

それはそれで事故起きそうだな~(笑)

 

ちなみに、私、おおきちはゴールド免許保持者。こんなにブーブー言って、苦手を主張してるのにゴールド免許…… なぜ? やっぱり免許制度っておかしくない? 見直してくれ~~~~!!

 

これ! バック操作がいつもココロ狂わせて惑わせるのよ!

これよく言う人いますけど、この思考分かんないだよな~。どういうことなんですか?

分かってたつもりだけど、文字で見たら分からなくなってきちゃいました

 

▲バック時の各々の思考を説明中

 

左右盲とかじゃなくて「前進中はハンドルを回した方向に車が移動するから、バック時は反転するって認識」が抜けないんじゃないかな? その認識がアンインストールできないから、いちいち「逆になるから~……」って考えてる。そのプラス1工程が必要になるから直感で動けないのよね

ハンドルが前輪と連動しているイメージを持てば直感で分かる気がするけど…

 

▲かまどが持っているという「ハンドルと移動方向とのイメージ」

ハンドルを傾けると車輪が描く軌道は円になるんです。あとは前に進むか後ろに進むかの違いだけ。幼少時代にミニカー遊びをしてたら覚えません?

ミニカーは手の力で曲げたい方に曲げてたしな〜(笑) 車輪との関係性なんて考えないで遊んでたよ! 凝り固まった思考の上書きは難しいよ~!!

 

かまど君の図を見ても「なんかおかしいな……」って思ってしまった。

 

結局、一度インストールしてしまったものは誤認識でも取り除くの難しいよねってことなのかもしれない。

 

最後に

運転苦手派の考え方はなんとなく分かりました。ただ、だからと言って世の中から「運転下手へのバッシング」をなくすことは悲しいけど、難しいんじゃないかな…

大体の人って、車の事故は他人のせいで起こるものだと思っているので、「運転が下手な人=どうせ事故を起こす奴」になっちゃうと思うんです。そうなると「危ないから運転すんな!」と強い言葉で言いたくなる人は多いでしょうね。インターネット上の怒りはほとんどが”不安”由来ですし

それはそう

それはそう

おっしゃる通りよ! でも、今日かまど君の意見聞いて「乗ってる側も運転に関して理不尽だと思ってるところがあるんだな~」ってのは分かった。だからこそ余計に「あ、俺にはムリだ! 乗らない!」って気持ちも固まった!

その選択ができるのは素晴らしいと思いますが…

東京に住んでるからこそできる選択でもありますよね

東京も都心部以外は車社会ですからね。運転苦手派には辛いよね~

 

 

自分が乗らざるを得ない状況になった時が怖いよな〜……。おふざけなしに、フワフワのPUI PUI モルカーの実用化されないと解決できない

 

 

ということで、あまり世に出ない「車の運転が出来ない(苦手な)人はこう考えている」ということを話してみました。

重ねてお伝えしますが、こちらの記事の意図は「苦手派の意見を可視化&共有する」ものであり、下手な運転を肯定する意図は一切ありません

 

僕自身もこの苦手意識は邪魔でしかないので、取り除けるのであれば取り除いてほしい!!

「『運転苦手意識を持つ人の気持ちがよく分かっている講師』が教えるペーパードライバー講習」みたいなのあれば絶対行きたい! この苦手意識を理解した上で指導して、取り除いてくれ~~!

写真付き身分証ももう少し簡単に取れるようにしてください……

↓画像ギャラリーではこれ以外に出た「苦手な理由」を掲載してます