テレビやインターネットなどあらゆる媒体で情報が取得できる現代。新聞を読む機会はめっきり減ってきました。

2020年の調査によると17-19歳の約7割が新聞を読む習慣がないそうです。むしろ3割読んでるんですね。偉すぎる。

 

世の中は今日から四月。各地で新社会人が産声をあげています。

社会人になると「新聞を読んだ方がいい」なんてことも言われたりします。でも、今まで読む習慣がなかった人は結構戸惑ったりしますよね。

 

ということで、今日は新入社員応援企画「大人が生まれて初めて新聞を読む」を行います。

なんだか難しいイメージのある新聞ですが、始めて読んでみる人にとってはどんな感じなのかをお届けしましょう。

しかし、この世に「生まれてこの方、新聞を読んだことがない」という男がいるのでしょうか?

 

いました。

彼の名前はみくのしん。変な名前ですが本名です。

WEBライターなのに文字を読むことが苦手で、挿絵のない文字列を毒だと思っている男。

3行以上の長文を読むと発電できる規模の知恵熱が発生するので、これまで一度も新聞を読んだことがありません。

 

文明社会と真っ向勝負するみくのしんは、生まれて初めて新聞を読んだ時どう感じるのか。本日四月一日付の朝刊を読んでもらいました。

 

【この記事の登場人物】

今日新聞を初めて読む。大人になってから解いた算数のテストで27点をとったことがある。30歳。

この企画のカメラマン。頭が沸騰しそうになるみくのしんをなだめるストッパー役。

 

読んでもらうのはビジネスパーソン必読と言われる「日経新聞」

社会人になりたての頃、背伸びして読んでみた人も多いかもしれませんね。背伸びっていうか、まあ、大人なら読んでおくべきなんでしょうけど。

 

まずはサイズに笑ってしまう

でけ〜〜〜な〜〜〜

そのサイズの紙って新聞以外ではあんまり見ないよね

昔の人はこれ電車で読んでたんでしょ? 迷惑すぎる

 

テレビ欄がないことにビビるみくのしん

テレビ欄も4コマもないぞ! なにこれ? 別冊?

ない訳じゃないと思うけど。日経は経済誌だからそんなにメインの扱いではないんだろうね

途端に自信がなくなってきた。そんな新聞が俺に読めるか……?

 

それでは、人生初の新聞読みスタート!

 

新聞は一面が一番面白いはずだよね。一面記事って言葉は聞いたことあるし……

 

あ〜……

 

表紙はどっち?

新聞の表紙を探すやつ初めて見た

 

ちょっと待って国語を思い出すわ。新聞は国語だから右開きのはず…

新聞が算数だったらやばいけどね。逆になるから

さっきから何を言ってんの???

 

ようやく中身を読み始める

新聞の読み方は何となく知ってんのよ。「まずは興味のある見出しだけを読む」って聞いたことあるから

さすがに全部読み込んでる人は少ないだろうし、その読み方がベタなんだろうね

ページをざっと見て興味を惹くような楽しい見出しがあればそれを読めばいいんだけど…

新聞は見出しだけでニュースの概要がわかるようになっています。また、本文も結論が先に書いてあるので冒頭を読むだけでもOK。ちなみに朝刊は全部で数十万文字あります。

 

興味のある見出しねえ……

 

製造業、M&Aで構造転換

 

アジア新興4割 増収率50%超え

 

デジタルの富 社会に広く

 

 

興味ねえ〜!

失礼なことを言うな

笑っちゃうわ。全然頭に入ってこない

どれも重要なニュースだけどな。ただ見出しが硬派すぎてとっつきづらくはあるかも

 

あ〜。でもこの写真とかカラーになってるわ。巻頭カラーってことだし多分このページには力入れてるんだよね

新聞の一面を巻頭カラーって呼ぶ人初めて見たなあ

とりあえず1ページ目だし、しっかり読んでみるか

 

ただ中国勢などの追い

おい! 文章が途中で切れてるぞ! ミスプリントじゃねえか!!

ただの改行を落丁扱いすんな

これ問い合わせしたら図書券もらえるんじゃない? 文章の続きがどこにもないんだよ? 

そんなわけないからよく探してくれ

 

新聞特有のレイアウトに翻弄されるみくのしん

どこからどこまでが1ブロックなのかがさっぱりわからん

30歳でそこに新鮮に驚く人も珍しいね

紙でよかったよね。これがWEBだったらスマホとPCでデザインぐちゃぐちゃになってたよ

新聞のレスポンシブデザインを気にすんな

 

すごい構成だな〜。なんかパズルみたいで難しさに拍車がかかってる

この縦横無尽なレイアウトは新聞くらいでしか見ないね

新聞の編集長ってテトリス上手いんだろうね

ん?

え?

 

それにしてもでかい

紙芝居かよ。両手使わないと読めないコンテンツなんて今どきないよ?

こうして見ると確かにでかいね。日本の居住空間で読めるサイズじゃない

昔はこれ全部手書きだったんでしょ? 昔の人はすげえよな

多分だけど日経新聞が手書きだった歴史はないよ

※編集部注:日本初の新聞は木版刷だったので手書きではありません。

 

あまりのデカさにはしゃぐみくのしん

さっきから見た目の話しかしてないね。ちょっと中身読んでみたら?

そうね。せっかくこんなに書いてあるんだしニュース一個くらいは読んでおきたいよな

 

気になる記事の一個くらいは……

 

あ〜…

 

ん〜…

 

わかんね〜!

本当に読む気ある?

まっっっっったくわかんない。一巻から読んでないと話についていけんよ

新聞に一巻はないよ

ぜ〜〜〜〜〜んぶ連載途中だもん。単行本でまとめて読まないと入ってこない

新聞に単行本派もいないよ

 

社説ってなんだ???

その会社のコラムみたいなもんかな。日経新聞としての主張とか意見が書いてある場所だね

漢字が多いな〜〜〜。書いた人は頭がいいってことくらいしか分からない

 

あ、このニュースはわかりそうだから読んでみるわ

おお! 興味ある見出しが見つかったの?

 

興味はないけど、この「マイナス」って文字は意味がわかるから

どこに食いついてんだ

むしろこの「マイナス」の四文字しかわかる単語がない。もうこれ読むしかないわ

 

はいはい。なるほどね……

そんな捕食寸前のカメレオンみたいな読み方する?

 

は〜。うんうん

ねえ。そんなサバンナの水飲み場みたいな姿勢で読む奴いないんだって

 

あ〜。全然入ってこねえわ。3回読み返しても無理。これって俺だけの責任じゃないだろ

お前の学力のせいだよ

俺からしたらこんなの念仏書いてあるのと変わらんからな。多分ありがたいんだろうってくらいしか伝わってこない

 

あ、広告だ。新聞の広告って話題になるよね

こうして見ると一面広告はインパクトあるなあ

新聞って字ばっかりだから、途中の広告は余計に嬉しく感じるね。新聞広告ってめっちゃ効果高いんじゃない?

 

広告があるから気分が楽になってきたな

 

また広告

こんなにCM多いの??? イッテQじゃん

イッテQがそうなのかは知らんけど

新聞ってNHK的な感じだと思ってた。意外だわ

 

広告が多いから意外に読める。新聞ってイメージほど難しいものじゃないのかも!

今のところみくのしんが読めたの広告だけだけどね

 

また広告

ありがと〜〜!!!

 

再び文字だらけのパートに突入

うわっ! 急に本気出してきた!

本気っていうか、それが新聞の本分だから

これがあるからCMを先に入れといたんだね。やり方が賢いわ〜

多分だけどそういうつもりの編成じゃないと思う

 

会社人事のページ

え!? 何これ!! 個人名がめっちゃのってるぞ!? 

企業の人事情報が載ってる場所だね。この企業は誰々が執行役員になりましたとかこの人は会長職を退きましたとかが書いてあるんじゃないかな

へ〜。俺が高卒で入社した会社を辞めた時も書いてくれてたのか。記念にとっとけばよかった

書いてある訳ねーだろ

 

でもこの時代に個人情報載せてるのヤバくない? これ、特定されるだろ

会社情報として載せてるんだから知られていいものなんだよ

社名と個人名が載ってんのよ??? 昔の雑誌じゃないんだからさ。住所書いてお手紙交換しましょうとかやってるわけじゃないでしょうに……

 

やってないよね?

やってないよ

 

個人情報を守るためカメラを遮るみくのしん

これに載ってる人みんな金持ちなんでしょ? 詐欺グループに狙われたらどうすんのよ

役職名と個人名だけで何がどうなるんだよ

デスノートあったら一発で終わりよ?

新聞は読めないのに漫画の話題だけは出てくる大人って悲しいね

 

続いて経済のページへ

何この図。ローソクの大群かよ

意外と合ってることを言うな

こういうの読めるようになったら人生楽しいだろうな〜。俺には音楽機器のツマミにしか見えない

 

あ! ここデータが途切れてる! 記録ミスじゃん。レア回の新聞買ったのかも!

いや……それはそういう訳では……

記録係が途中寝ちゃったんだろうね。これ怒られたんだろうな〜

 

俺が書いといてあげよう

無邪気に日経平均株価を操作するなよ

めっちゃグラフあげとこ。投資家に褒められるかもね

 

言っとくけど、お前まだ一個もニュースが読めてないからね

知っておきたいニュースはあるんだけどね〜。気になる見出しを教えるから読み上げてくれない?

新聞を読み聞かせする奴がいるか

 

このページとかすごいよ。黒背景に緑文字にした方がいいと思う

なんで? 目に優しいから?

マトリックスみたいでかっこいいから

そうだとして何がどうなるんだよ

 

あ、これ。ここではニュースの扱いじゃないけど、この言葉は気になってるんだよね

ようやく興味のあるワードを見つけたみたいだね。どれどれ?

 

SDGs。企業が社会貢献する…みたいな言葉だよね?

おい、マジのワードじゃねえか。なんで興味あるの?

う〜ん。俺ってバカだから事業とか経営とかはわかんないけど、こういう社会のためにやってくれてることは理解できるからさ。お金儲けじゃないところでこの会社が何をやってるのかは知っておきたいんだよね

ごめん。俺、みくのしんのことみくびってたわ

 

SDGsってどっか他のページにも書いてあったよね?

そうだっけ? ちょっと覚えてないなあ

探すか〜。こうしてみると、めくるために指舐めたくなる気持ちもわかるわ

 

SDGs…SDGs…

 

あ…ちょ…ページがバラバラに…

 

ああああああああ!!!!

落ち着いてくれ。新聞ってそういうもんだから

検索しづれぇ!!!!! Ctrl+Fできねえのかよ!!!!

 

ようやくテレビ欄を発見

テレビ欄ってこんなんだっけ??? 扱い小さくない?

日経ではそれくらいの情報性として扱ってるってことじゃない?

ねえ、日経新聞って対象年齢って何歳からなの? 書いとけよな。俺間違って買っちゃったじゃん

一応義務教育の範囲の漢字しか使ってないはずだけど

 

ここで途中退室するみくのしん。どうやら日経新聞ではない新聞でリトライをはかるようです。

 

毎日新聞を買ってきました。日経よりも30円安かったし、多分俺でも読めると思う

どうだろう。経済新聞よりはとっつきやすいとは思うけど

毎日新聞っていうくらいだから毎日読めるものなんでしょ?

新聞は全部そうだよ

 

新聞を読み比べることでわかることもある

あれ? このニュースって日経新聞の方にも載ってたよね?

たしかに。それだけ重要度の高い情報なんだろうね

はぁ〜。世の中で起きるニュースって同じなんだな〜

当たり前のことを気付くのにかなり時間かかったね

 

見出しの書き方も違うし、本文もちょっとずつ違うみたいだね。起きたニュースをどう切り取るかは新聞ごとに違うって感じなのかな

すごいな。みくのしんの脳みそが急激なスピードで成長してる

 

広告も同じものを発見

おいおいおい!!! ここまでくるとパクリ疑惑出てくるだろ!!!

そんな広告あったっけ? まあ同じだったとしても、新聞広告ってそういうもんだし別にいいんじゃないの?

いや!!! なんならレイアウトまで同じだった気がする!!!

 

ホラァ!!!!! これはスパイ疑惑出るだろ!!! まじやばいって!!!!

新聞でそんなに大騒ぎできる人も珍しいな

 

あ、また社説だ。何? 社説って流行ってんの??

流行りとかじゃないから。新聞には大体あるから

ふ〜ん。枠組みは大体同じなんだね

 

改めて思うけど、これ毎日やってるんだよね…。正気じゃないだろ

それはたしかに。これ書き終わっても、また明日同じ分の仕事が待ってるんだもんね

この情報量が150円で手に入るのもすごいよ。新聞書いてる人ってちゃんとお給料貰ってるのかな?

 

そもそもこれ何人がかりで書いてんの? 単独犯じゃないだろ

さあ…? 多分数十人は関わって一つの新聞ができてるんだと思うけど

それを1人で読むのって無理じゃない? こっちも数十人用意しないと太刀打ちできないって

新聞を読むことを合戦かなんかだと思ってる?

 

あ、テレビ欄だ。毎日新聞は裏表紙にテレビ欄があるんだね

そこも日経新聞とは違うな。扱ってるニュースを見ても経済誌よりはいくらか柔らかい印象を受けるね

 

はぁ〜。今日はダウンタウンDXの日か。あ、千鳥のクセがスゴいネタGPもやるんだ。これ面白いんだよね〜

テレビ欄になると途端に文字が読めるようになったな

人間ってそういうもんだから

 

ということで、無事(無事?)初めての新聞を読み終えたみくのしん。途中で何度か発狂していましたが、なんとか最後まで正気を保つことができました。

結局一つもニュース内容は頭に入ってないけどね。でも、なんとなくこんなことが起きてるんだ〜みたいなイメージは掴めたかも

 

ほんとでしょうか? まあ本人がそう言ってるならそうなんでしょう。

無料でさまざまな情報にアクセスできる現代。新聞をわざわざ買ってまで読み込むのは一部の知識人だけのように思ってしまいがち。

でも、こんなみくのしんでもなんだかんだ楽しんで読める程度の存在ではあります。たまには新聞を読んでみてはいかがでしょうか?

 

ちなみに今日の新聞は持ち帰ってゆっくり読んでみるそうです。

読破するのは何日後になるか分かりませんが、もし読み終えたらまたご報告しますね。

(おしまい)