ズボラ必見! 面倒な野菜の皮を簡単にむく裏ワザ6選!

料理をするのになかなか気が進まない方の中には、野菜の皮むきが面倒という人も多いのではないでしょうか? ピーラーなども普及していますが、食べたらおいしい野菜も皮をむくのは一苦労。なんとか簡単にできる方法はないかということで、今回はARuFaさんが面倒な野菜の皮を簡単にむく裏ワザを紹介してくれます。その驚きの方法をとくとご覧あれ。(銀座のグルメ野菜料理

ズボラ必見! 面倒な野菜の皮を簡単にむく裏ワザ6選!

こんにちは、ARuFaと申します。

 

f:id:bhb_gohan:20150330022700j:plain

突然ですが皆さんは、「料理を作るのが面倒」と感じたことはありますか? 僕は毎日そう思っています。

料理には色々と下ごしらえが必要ですが、僕の場合はそれが面倒過ぎて嫌になってしまうんですよね。

・・・中でも個人的に最も面倒なのは『野菜の皮むき』
野菜の皮をコツコツむいている時間って、料理が全く進んでいないような感じがして気が狂いそうになるんですよね。

 

f:id:bhb_gohan:20100120045345j:plain

僕と同じように、野菜の皮むきに対する面倒臭さを感じる人は少なくないはずです。

 

・・・そこで今回は、皮むき嫌いの僕がこれまでの人生で自分のために調べた、

『野菜のむき方の裏ワザ』を皆さんにご紹介します。

 

 

f:id:bhb_gohan:20150330185921p:plain

是非とも全てをマスターし、この世の野菜全てを丸裸にしてやりましょう。

 

 

1.「大根」

f:id:bhb_gohan:20150330022701j:plain

さあ、まずは野菜の代表格のひとつ、『大根』の皮を簡単にむく裏ワザを紹介します。

大根って、皮を「むく前」と「むいた後」で笑っちゃうくらい見た目が変わらないので、皮むきでテンションが全然上がらないんですよね。

しかし、この裏ワザを使えば、そんな退屈な皮むきも楽しくできることでしょう。

 

f:id:bhb_gohan:20150330022702j:plain

その手順は簡単。まず、大根の皮に縦に切り込みを入れます。

 

f:id:bhb_gohan:20150330022658g:plain

そうしましたら、爪楊枝で切り込みを数回なぞりまして、

 

f:id:bhb_gohan:20150330022703j:plain

最後に、皮と身の間に親指を食いこませながら、ぐるっと皮をはぐと・・・

 

f:id:bhb_gohan:20150330022706j:plain

ガボッ

 

f:id:bhb_gohan:20150330022704j:plain

このように、中身だけがくり抜けるのです。

見てくださいこの滑らかな表面! これは包丁ではなかなかできませんよね。

しかも皮と身の境界線分離できるため、無駄が一切出ません。

 

f:id:bhb_gohan:20150330022705j:plain

・・・ちなみに皮の方はこんな感じ。先の方までむけているのがわかります。

皮むき自体が楽しいため、お子さんのいる家では皮むき競争をしてみてもいいかもしれませんね。

僕は一人暮らしなので無言でやりました。

 

 

2.「新じゃがいも」

f:id:bhb_gohan:20150330022707j:plain

さあ、お次も使用頻度の高い『じゃがいも』。今回は今が旬の「新じゃがいも」のむき方をご紹介します。

 

f:id:bhb_gohan:20150330022708j:plain

使用するのは「スプーン」。実は新じゃがいもは包丁でなくともむけるのです。

そして、その方法は至ってシンプル!

 

f:id:bhb_gohan:20150330022709j:plain

このように、スプーンのふちをじゃがいもに当てて、向こう側に擦れば・・・

 

f:id:bhb_gohan:20150330103519g:plain

スコッ!

 

f:id:bhb_gohan:20150330022712j:plain

キレイに皮がむけるのです。

この後も、シャッシャと何度も新じゃがいもの表面を擦っていけば、あっという間にツルリと一皮むけたじゃがいもの完成!

 

f:id:bhb_gohan:20150330022710j:plain

いかがでしょう。こちらも大根同様、皮だけをピンポイントにむくことが可能です。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103520j:plain

比較として、普通に包丁でむいた物もご用意してみました。こうして比べると無駄の無さが一目瞭然ですね。

包丁でむいた物と比べて丸みがすごいため、うっかり落としてしまうと永遠に転がり続ける恐れがあるので気を付けて下さい。

 

 

3.「ナス」

f:id:bhb_gohan:20150330103522j:plain

はい、ナスです。

ナスのむき方を紹介します。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103523j:plain

まず、ナスの表面に1~2cmの間隔で切り込みを入れます。

あまり力を入れ過ぎるとナスが8等分になるので、あくまで表面だけの切り込みにとどめておきましょう。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103524j:plain

切り込みを入れた後は、サランラップで包んで・・・

 

f:id:bhb_gohan:20100120040138j:plain

電子レンジにて、500Wで5分間温めます。

 

~5分後~

 

f:id:bhb_gohan:20150330103526j:plain

さあ、5分経ったら電子レンジからナスを取り出します。

この時、ナスによる火傷に十分注意してください。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103527j:plain

本当に注意してください。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103528j:plain

さあ、そうしましたらラップをはがし、包丁で入れた切り込みに爪楊枝を刺します。

そして、爪楊枝を横に滑らせると・・・

 

 

f:id:bhb_gohan:20150330103521g:plain

つっるる~~~~ん

このように、面白いくらい簡単にナスの皮をむくことができるのです。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103529j:plain

そして、最終的にはこんな感じで綺麗に皮をむくことができます。

皮を爪楊枝でペロッとむく感覚は病み付きになりますので、是非お試しください。

撮影後、思いつきでナスをめんつゆにつけて丸ごと食べてみたのですが、メチャクチャ美味くて白目をむきました。

 

 

4.「レンコン」

f:id:bhb_gohan:20150330103531j:plain

さて、次は「レンコン」の簡単なむき方をご紹介いたします。

レンコンっていいですよね。他の野菜と比べてオリジナリティが群を抜いています。

ブロッコリーとカリフラワーのように、ファミコンの色違いキャラみたいなことには甘んじず、個を生かしている感じが最高です。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103532j:plain

そんなレンコンの皮を簡単にむくためには、こちらのアルミホイルを丸めた物を使います。

画面が急に貧乏臭くなりましたが、ゴミみたいのが物凄い効果を発揮するのです。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103533j:plain

使い方は簡単! レンコンをこの丸めたアルミホイルでこするだけ!

 

f:id:bhb_gohan:20150330103530g:plain

よっしゃーーー!!!

今日あった嫌なことを思い出しながら擦ると、非常にはかどるのでオススメです。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103534j:plain

はい、キレイにむけました。例によってツルンツルンですね。

 

f:id:bhb_gohan:20150330103535j:plain

ふと、「なんかゴボウもいけるんじゃないか」と思って試してみたところ、まんまと綺麗にむけたのでゴボウをむく際も是非アルミホイルを活用下さい。

 

 

5.「タマネギ」

f:id:bhb_gohan:20150330142453j:plain

さあ、次は「タマネギ」のむき方をご紹介します。

こちらはもうメチャクチャシンプルなので、一行で紹介致しますと・・・

 

f:id:bhb_gohan:20150330142454j:plain

上から流水を流しながら皮をむくだけです。

 

f:id:bhb_gohan:20150330142452g:plain

それにより皮と皮の隙間に水が入り込み、少しむくだけでほぼ自動的に皮がむけてしまうのです。

ただ、「排水溝メッチャ詰まる」という圧倒的な欠点がありますが、排水溝をぶっ壊してでもタマネギを楽にむきたい時には是非お試しください。

一応、便利なサイトのリンクも貼っておきます。

 

クラシアン公式サイト

 

 

番外編「バナナ」

f:id:bhb_gohan:20150330142456j:plain

さあ、最後は番外編として「皮むき」とはちょっと違う便利な情報をご紹介致します。

 

f:id:bhb_gohan:20150330142457j:plain

バナナって良い感じにカーブしているので、綺麗に切り分けることが難しいんですよね。

そのため、もしも兄弟間でバナナの取り合いになった場合、血で血を洗う争いになることは確実・・・

しかしご安心下さい。実はバナナは「あること」をすると完璧な3等分にすることができるのです。

 

f:id:bhb_gohan:20150330142458j:plain

その方法は簡単・・・

人差し指を、バナナの先にゆっくりと押し当てるだけなのです。

 

f:id:bhb_gohan:20150330142459j:plain

ズッ・・・

 

 

f:id:bhb_gohan:20150330142501j:plain

3等分だーーーー!!!!

 

f:id:bhb_gohan:20150330142500j:plain

いかがでしょう。完璧な3等分になっているのがわかりますね。

これならば、3兄弟でバナナを奪い合うこともなくなりますし、世界から争いが無くなることは明白です。

4人兄弟のご家庭の場合はすべてを諦めて頂くしかありませんが、バナナを3等分にしたい人は是非試してみてはいかがでしょうか?

 

 

まとめ

f:id:bhb_gohan:20150330142502j:plain

いかがでしたでしょうか?

今回は様々な野菜のむき方をご紹介させて頂きました。

これらを全て習得すれば、きっとあなたも皮むきマスター。触れたもの全てをむき上げる『皮むきジャック』としてロンドンの街を震え上がらせることができるでしょう。

是非とも効率的な皮むきで、最高の自炊ライフをエンジョイして下さいね!

 

それでは最後に、今日の僕の夕飯の写真をアップして本日は失礼させて頂きたいと思います。

 

 

 

f:id:bhb_gohan:20150330185919j:plain

それではさようなら。

 

 

 

ARuFa

f:id:bhb_gohan:20140624160046j:plain

暇人ブロガー。

とうもろこしが好き。

ARuFaのTwitter

 

たくさんの野菜を食べられるお店

やさいの王様 銀座店
住所:東京都中央区銀座8-10-17 銀座サザンビル7F
電話:050-5796-2319 

 

過去の記事はこちらから。

                             
ページ上部へ戻る